【市況】 <必見> 寄り付き直前チェック・リスト!
DyDo <日足> 「株探」多機能チャートより
【注目スケジュール】
―国内―
□4月企業向けサービス価格指数(08:50)
□週間対外及び対内証券売買契約等の状況(08:50)
□40年国債入札
―海外―
□インドネシア、スイス市場休場
★米国1-3月期GDP[改定値](21:30)
□米国週間新規失業保険申請件数(21:30)
□米国4月仮契約住宅販売指数(23:00)
□トルコ中銀が政策金利を発表
□韓国中銀が政策金利を発表
□米7年国債入札
―海外決算―
[米]コストコホールセール、メドトロニック、ダラージェネラル、デル、マーベル、ワークデイ、オートデスク、ダラーツリー、メーシーズ、アメリカンイーグル、ギャップ/[中]アリババ、百度(バイドゥ)
【シカゴ日経225先物 6月限(5月25日)】
○円建て 26790 ( +110 )
○ドル建て 26810 ( +130 )
※( )は大阪取引所終値比
○NYダウ 32120.28 ( +191.66 )
○S&P500 3978.73 ( +37.25 )
○NASDAQ 11434.74 ( +170.29 )
●米10年債利回り 2.749 ( -0.003 )
○NY(WTI)原油 110.33 ( +0.56 )
●NY金 1846.3 ( -19.1 )
【本日の注目銘柄】
◎富士古河E&C [東証S]
今期営業は1%増益、前期配当を30円増額・今期は20円増配へ。
◎北日本紡績 [東証S] チャート初心者必見
4月に上市した抗菌・抗ウイルス糸の新型コロナウイルスに対する不活性化効果が京都大学医生物学研究所で実証された。
◎ULSグループ [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.6%にあたる20万株(金額で6億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月1日から7月31日まで。
【初心者必見】FXを始めて1か月、知らなかったこと – ダウ理論、スプレッド広がる!
FX
チャートの読み方、分析の基本は勉強しておいた方がいい – チャート初心者必見 ダウ理論
「ダウ理論」、「三尊天井(トリプルトップ)」「逆三尊(トリプルボトム)」等いろいろとチャートパターンがありますが、どのようにチャートが動いていくかと予想する時には、非常に有効です。多くの投資家がこれらのチャートパターンが頭にあるということもあり、その通りに動く時があります。もちろん、その通りに動かない時もあります。ただ、全く知らないよりは、知っておいた方が、予想することができ、リスクを回避することも出来ます。
スプレッドは固定ではない – 急騰、急落する時に変動
多くのFX会社のドル円のスプレッドは0.チャート初心者必見 3銭ということはご存知だと思います。各会社のホームページをよく見ると、『原則固定』ということが書かれています。
スワップポイントが会社によって違う
売Swap(円) | 買Swap(円) | |
GMOクリック証券 | -204 | 198 |
YJFX | -237 | 192 |
DMM FX | -174 | 174 |
売りと買いは決済するまで別 – 空売りの概念
ドルを100ドルを買いました。値段が上がったのでドルを100ドル売りました。これで取引が終わったと思っていたのですが、『評価損益』が変動しているのです。取引が終わったら、損益は変わらないはずですが、変動しているのです。それと売りの項目が増えていたのです。
これは、100ドルを買うという取引と、100ドルを売るという取引は別々の取引ということをしていたのです。各取引に対して、『決済』をしなければ、損益確定ということになりません。
Twitterの怪しい人の発言には注意 – 信じるのは自己責任
ただ、その中には怪しいアカウントもあったりするわけです。「絶対上がる」とか「絶対下がる」とかツイートする人がいるのです。普通に騙すような人と出会ったことがない人にとっては、信じてしまうかもしれませんが、騙されないでください。
もちろん、信じる信じないかは自己責任です。ただ、「絶対」と謳っている人は、怪しいと思われた方がいいと思います。市場を100%読める人は居ませんので。
コメント