初心者にもおすすめ

FXの雲とは何のこと

FXの雲とは何のこと
・転換線:9
・基準線:26
・先行スパン:52

スパンモデルのトレード手法と雲・遅行スパンの見方

ローソク足の組み合わせはあらゆる場面で登場します。 基本的なパターン分析ですが、知っているだけで勝てる可能性がかなり上がります。 まず、日足と4時間足でポイントを絞ります。模式図で見ていきましょう。 .

海外FXでのデイトレード手法とエントリーポイント
FXのスイングトレードとエントリータイミング
海外FXで勝つためのスキャルピング手法 FXの雲とは何のこと

この記事では、海外FX歴11年の筆者が1年で資産を20倍にしたスキャルピング手法を公開します。 スキャルピングとは、数秒から数分の短期売買を繰り返して小さな利益を抜き取っていくトレード手法です。 そし .

トラリピEA 無料プレゼント-2

FXの質問受付中

FXの雲とは何のこと 海外FX業者おすすめランキング2022!人気FX会社16社を口座比較
【2022年5月】海外FXおすすめ新規口座開設ボーナス(ノーデポジット・未入金キャンペーン)

口座開設ボーナスとは? 入金不要! 資金ゼロからトレードできる! 口座開設ボーナスとは、新規口座開設を条件にもらえる、その業者専用の取引資金のこと。 この口座開設ボーナスを活用すれば、たとえ自己資金ゼ .

海外FX入金100%ボーナスをクッションあり・なしで徹底比較【2022年最新おすすめ版】

入金ボーナスとは? 口座に入金するだけ! 資金を2倍3倍にできる! 口座への入金額に応じた取引ボーナスがもらえる。 海外FX業者が実施するキャンペーンの中で最も還元率が高い。 入金額に対し還元率100 .

海外FXで出金拒否なし・詐欺じゃない安全な業者BEST5

海外FXでよく問題視されるのは「出金拒否」。 これは、利益を出金したいのに業者側によってストップされてしまうというケースのことです。 その理由はさまざまですが、業者によってはユーザーに落ち度がないにも .

海外FX業者11社|実際のスプレッドを比較しました(平常時・早朝・窓空け・重要指標発表時)

海外FX業者を選ぶときに、まず気になるのは 「どのくらいスプレッドが狭く安定しているか?」 という点ですよね? 今回は、海外FX業者11社分のスプレッド計測データをもとに、スプレッドの広がり方の特徴を .

【FX手法】一目均衡表の「雲」はスインガーのポジを表している【真理】

FXismデイトレ大百科

第 2 位

岡安盛男のFX 極

第 5 位

一目均衡表の「雲」について考察してみるよ

本日は、一目均衡表で欠かせない「雲」について考察してみたいと思います。

【2022年5月版】優位性の高いFX商材 Best5

FXismデイトレ大百科

第 2 位

岡安盛男のFX 極

第 5 位

そもそも「雲」ってなんだ?

  • 先行スパン1:(当日の転換線+基準線)÷2を当日を含め26日分、未来にスライドさせたもの
  • 先行スパン2:(過去52日間の高値と安値の平均値)÷2を当日を含め26日分、未来にスライドさせたもの

かなり平たく解釈すれば、過去の価格帯を現在までスライドさせたもの…と考えれば概ね間違っていません。

この「常に影響を受け続けている」という点が重要です。現在の値動きは、常に過去の値動きの支配下から逃れられないということですね。

「雲」も、過去の価格帯を現在までスライドさせたものですので、現在のレートに大いに影響を与える要素の一つとされます。

「超簡単に言うと雲はスインガーのポジを表してる…」

別の言い方をすれば、相場における最大プレーヤーである機関投資家・ファンド・実需連中のポジションです。

GMMA記事で触れた、「クジラ」連中のポジションこそが「雲」の本質なのです。

一方、私たち個人投資家は「クジラ」のエサになる「イワシの大群」です。

「機関投資家」のポジションこそが「雲」の本質である

「クジラ=機関投資家」のポジションこそが「雲の本質」と考えれば、クジラの動きに同調する方向に素直に従ったほうが安全であることが理解できますよね。つまり「コバンザメ」になることです。

GMMA「コバンザメ戦略」

「イワシの大群」から離脱し、「コバンザメ」になって、「クジラ」の動きに追随することが最も安全なトレードであることが理解できるはず。

つまり、雲の上では「買い」のみをおこない、雲の下では「売り」だけをおこなうことです。

長期筋の動きに同調する方向へのみトレードすることで、素直にトレンドフォローに乗ることができるわけです。なぜなら「クジラ=長期筋」こそが、大海原の潮流(=トレンド)を決定づける最大の要素だからです。

「雲」についての難解な解釈よりも、単純に「雲は長期筋のポジションであり、トレンドを決定づける要素だ」と捉えれば、難しくはないですよね。

初心者は「雲」を表示させて観察するだけでも、おおよその相場の動きを把握することができるようになります。

「雲」に遅行スパンを取り入れただけで、シンプルなトレードが可能になる

上で解説した「雲」に、もう一つの指標である「遅行スパン」を加えただけで、シンプルなトレード手法が完成します。それが、【FX手法】一目均衡表の雲と遅行スパンだけを使った必勝法を伝授!で解説した手法です。

初心者は、ここからスタートしても良いと思います。一目均衡表の入門手法としては最適です。ローソク足と遅行スパンが「雲」を抜けたら即ENTRYするだけです。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる