ボリンジャーバンドの基礎を再入門、そしてボリンジャーバンドで稼ぐ6人の投資家による
ボリンジャーバンドの捉え方や稼ぎ方を実戦を前提に徹底解説します。
FX初心者はもとより、脱初心者で稼ぐ投資家になりたい人にボリンジャーバンドでラクに勝てる方法を伝授します。
目からウロコの使い方を知ることができます。
【必見】FX初心者が絶対に読むべきオススメの本9選
博士、FXで取引をする時に結果とかをまとめたいんだけどどうするのがいいかな~?FXトレード日記を書くのはいいことなんじゃ。自分を制御することにも繋がるしの。そうじゃ 🙄 儂が日記で書いていたようなことをExcel(エクセル)のような表にして、結果や自分のFXトレードの傾向を掴んだり結果を客観的に見れるようなものを作ってみるかのぅ。それであればWindowsのパソコンだけではなく、Mac(マック)やiPhone(アイフォン)、Android(アンドロイド)でも利用できるようなFX日記・収支分析表をお願いしたいデス!こんな方におすすめ F.
次の動きが読める!勝てる!儲かる!
ずっと使えるFXチャート分析の基本
高勝率トレード学のススメ
FX初心者~上級者まで必要な心構えを学べる本
FXで勝つためには知識も必要ですが、それと同じくらい重要になるのはメンタルになります。
ゾーン 相場心理学入門
トレーダーの心理学―トレーディングコーチが伝授する達人への道
FX初心者はまず1冊だけ購入しよう
- FX初心者はまずは基本的なものを網羅している入門書をおすすめ!中古もあるので辞書代わりにも。
- テクニカル分析、メンタル等、自分に足りないと思う本をチョイスするといい。
- FX初心者は一度にたくさんの本を買わずに1冊ずつ購入することがおすすめ!
中でも私のおすすめは、FX初心者向け「めちゃくちゃ売れてる投資の雑誌ザイが作った 10万円から始めるFX超入門 改定版」、テクニカル分析やチャートリーディング強化「FXチャートリーディングマスターブック」、メンタル「ゾーン 相場心理学入門」デス!
- この記事を書いた人
- 最新記事
2014年からFXを開始。スキャルピングやデイトレードでの裁量取引から始めたが、なかなか思い通りに結果を出すことが出来ず苦戦。スイングトレードが自分に合っていると知る。 その中でEAでの自動売買とも出会う。様々なEAを利用する中で自分のロジックを形にしたいと考え、MT4やMQL4を学び、今もなおFXトレードと合わせて研究中。 自分の開発したEAで、多くの人に利益を出してもらいたいという夢と、FXを始めた頃の自分のようなトレーダーの方にブログを通して有益な情報を発信したいと思い、2019年にExy-2博士のブログを開設。
comment コメントをキャンセル
有料EAと無料EA。どちらがFX自動売買として優秀か?
FX自動売買EAを「買いだけ」「売りだけ」で稼働させるためのMT4設定方法【初心者でも簡単】
ロボ2号ねぇねぇ、今動かしてるEAを大きなトレンドに合わせて自分で買いだけとか売りだけしかしないように設定できないの? 良い質問デスネ、答えはMT4側の設定をするだけでできるんデス!ロボ1号 こんな方 .
FX自動売買EA「Exy-2 Robo-Destroy」ロボ追撃モードについて
FX自動売買EA「Exy-2 Robo-Destroy」の資金に合わせた設定例
Exy-2 Robo-Destroy、色んな方に使ってもらえて嬉しいデス。ロボ1号 Exy-2博士そうじゃな!リスクはあるが面白味もあるEAじゃ。ロボ1号よ、初期設定は5万円以上の資金に合わせていると .
FX自動売買EA「Exy-2 Robo-Destroy」の初期エントリーロジック(RSIとボリンジャーバンド)FXトレードの本でおすすめは と許容スプレッド設定変更例
私ロボ1号の自信作で現在人気稼働中FX自動売買EA「Exy-2 Robo-Destory」の初期エントリーロジックの設定変更について、設定例を含めて紹介シマス!ロボ1号 Exy-2博士初期のエントリー .
自動売買お試し版!Exy-2 Robo-Destroy(ロボデストロイ)公開と追加予定新機能紹介
【裁量用EA】一発キマったらもうやめれない!悪魔的に常習性のある自動トレーリングストップ
ピラミッドパワーインジケーターと裁量トレード用トレーリングEA 、カスタマイズ可能なRobo-Destroy final EAお試し版を もれなく無料プレゼント しています!
FXで月5万円勝ちたい人向けの勉強法|初心者が本気で勝てるまでの必須ノウハウ
学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行に入行し、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。
- ✔ FXでお金を稼ぎたい
- ✔ でも、なかなか儲けが増えない
- ✔ まず何から勉強すれば良いの?
FXは勉強すればするほど勝率が上がる!
FXを始める前は、 「取引していたら毎月何万円かは稼げるだろう」 と思っていても、いざ取引をしてみたらなかなか勝てない。このような状況に悩んではいませんか?
FX以外にも言えることですが、 勉強しないと物事はうまくなりません。 実際にFX取引で勝っている多くのトレーダーは、勉強を重ねて勝率を高めているのです。
最初は負けるものとして始める
まずFXを始める人は「最初は負ける」と肝に命じてください。 「じぶんに限っては勝てるだろう」 だろうと淡い期待をするのは危険です。
FX取引の実績というのは、 数をこなせばこなすほど自身の実力に収束します。 つまり、一定数取引をすると段々とマイナスになってくるケースが多いのです。
しかし、諦めてはなりません。 そこで大事なのが勉強と実践を継続するということです。 勉強を継続し続けた人がFXで勝てるようになります。
初心者が月5万円勝つための勉強法を教えます
実のところ、 FXで勝つための勉強に裏技はありません。 勝てている人は何か裏技にたどり着いたのでは?と感じるかもしれませんが、勝てている人は一般的な手段でコツコツと勉強しているのです。
今回は、 FXで勝率を上げるための勉強方法を解説します 。もちろん、勉強したからといって、毎回勝てるワケではありませんが、勝てる可能性は上がるでしょう。勝てないと悩んでいる人は参考にしてみてください。
【SBI FXトレード体験談】26歳FXトレーダーの正攻法と勉強法を公開
この記事で紹介しているFX会社一覧
【注目】多くのトレーダーに選ばれている人気&実力お墨付きのFX会社
FXで今より稼ぎたいと思っているけど 「なかなか思うような成果が出ない」 と悩んでいませんか…?
FXの勉強法【1】まずは本を1冊読む
初心者がFXの勉強をするのならば、 まずは本を読みましょう。 高等テクニックや変わった分析方法に触れるのは、この段階ではしなくて良いかもしれません。
まずは初心者向けに書かれた本で勉強してください。このような本は、取引する上で大切な事項が書かれているので、これらをおさえましょう。この 基礎の部分を勘違いしていると、いつまで立っても勝てないので、 しっかりと基礎を固めてください。
ほとんどの人は最初は本でFXを覚えている
またネットの情報よりも、 基礎となる項目が網羅的に漏れなく記載されている書籍 の方が初心者におすすめです。
個人著書より大手出版社の本がおすすめ
また 大手出版の場合は、きちんと内容を吟味して掲載しています。 信頼のある専門家に話を聞き、まとめていることが多いのです。
本でFXを勉強するメリット
- ■シンプルに分かりやすい
- ■体系的に知識を身につけられる
- ■普遍的な内容なので取り入れやすい
FXの仕組みは実は簡単。ですが、専門用語が多くてよく分からないという方もいるでしょう。初心者向けの書籍であれば、 シンプルに分かりやすく記載されているので、 スムーズに理解しやすいでしょう。
FXの勉強法【2】動画を見て学ぶ
スキマ時間に動画を視聴して、また別の時間に続きを見るというのも可能です。 スマホさえあれば、通勤電車や空き時間にもみれます。 書籍の持ち運びはかさばるから嫌だ、という方でも、普段から持ち歩いているスマホであれば、すぐに視聴できるでしょう。
チャート付きで解説してくれる動画がオススメ
また動画の場合は、 動いているチャートについても解説できます。 そこは動かないチャートしか乗せることができない書籍と比べて、軍配があがるポイントです。
必見!kindle unlimitedで読めるオススメ投資本リスト
トレードその他
株、FX、投資信託関係の本を無料で読み漁りたい。
そんなトレーダーの方はAmazonのkindle unlimitedがオススメ!初回1か月間は無料で読み放題。1か月間集中的に勉強すればトレード成績向上間違いなし。 投資本だけでも2,000冊以上読めるので私もお世話になりました。 FXトレードの本でおすすめは 定期的に新冊がアップされるので読み続けたい人は2か月目以降(月980円) も利用していいかも?
kindle FXトレードの本でおすすめは FXトレードの本でおすすめは unlimitedで投資関係の本を読みまくろう!
良い投資関係の本って共通して値段が高い。
そこでオススメしたいのがAmazonのKindle Unlimited。
kindle unlimitedで読めるオススメ投資本
投資全般のおすすめ入門書
ジャック・D・シュワッガー マーケットの魔術師 3,080
この本では 海外の様々なプロトレーダーのトレード手法、考え方を学ぶ FXトレードの本でおすすめは ことができます。またトレードの心理学にまで触れ、今後トレーダーを目指すのであれば必要となる知識を学ぶことができます。
トレーダーに必要な心のマネジメントが学べる投資本
マーク・ダグラス ゾーン 最終章 3,080
読者はトレード心理学の大家の一人「マーク・ダグラス」による本書によって、ようやく理解するだろう。相場を絶えず動かし変動させるものは何なのかを。
Amazonでは45個評価、 平均4つ星を獲得しているトレード心理学の集大成
ゾーンはシカゴのトレーダー育成機関の社長であったマーク・ダグラスが残した”The Complete Trader”の邦訳書です。 トレードで成功できない要因と克服策を学ぶ ことができます。
FXはどうやって学べばいいの?おすすめの勉強方法とは?
FXを始めるにあたって、最低限の基礎知識を覚える必要があります。まずは、初心者向けの良書を数冊、じっくり読むことをおすすめします。ブログなどで基礎的な知識を得てもいいのですが、本は順序だてて、まとめて書いてあるので非常にわかりやすいと思います。
それに、印刷物や電子書籍という形になっている以上、情報の信頼性も高いと思います。やはり、長く読まれている書籍や評価の高い書籍は、それなりの価値がありますよね。
FXの書籍は、一般的な書籍より値段が高めですが、購入して手元に置いておいておくといいと思います。最初は、理解できないところがあっても、トレードをしながら「なるほど!」と思うことも多いので、ことあるごとに読み返すといいですね。
さらに、FXのトレード手法、考え方、メンタルの持ち方、資金管理など、You Tubeでいろんな情報を発信しているトレーダーさんが多くいます。中には、実際のトレードをライブで配信されている方もいて、勉強になる材料が豊富です。
無料で見られるからといって、情報の質は侮れません。動画というメリットをいかして、本よりもわかりやすく解説してくれるトレーダーさんも多くいるので、お気に入りのトレーダーさんを見つけて、勉強してみて下さいね。
実際のトレードと検証を繰り返す
ある程度、FXの基礎知識を得たところで、実際にFXチャートを開いて、デモ口座でトレードの練習をしてみます。取引の注文、決済の方法、取引枚数の変更方法、インジケーターの表示方法など、チャートの使い方や取引操作を学びましょう。
そして、どんな手法でトレードするかを決め、チャートを分析し検証する方法を学んでください。これをデモ口座で1ヵ月ほど続けたら、少額を実際の口座に入金し、自分の資金でトレードを始めるといいと思います。ただ、口座資金を失っても勉強代と割り切れる金額で取引するようにしましょう。
実際の口座で取引をはじめたら、トレードをするごとに、その記録を書いて残しておくことが大事です。最初は面倒だと感じるかもしれませんが、学んだことが実践できているかどうかを、記録を見てわかるようにするのが目的です。
例えば、トレンドラインを使ったトレード手法を学んだとします。でも、最初は、実際に学んだどおりにトレードをしても、うまくいかないことが多いと思います。頭でわかっていても、学んだことと実際に自分がしていることが微妙に違うことがあります。
その時に、「なぜ出来なかったのか?」「どうすれば出来るようになるのか?」といったことを、チャートを見ながら自分に問うことが大事です。そして、各トレードで良かった点と悪かった点を検証していくことで、少しずつトレードが上達していくのだと思います。
補足的な意味で、FXトレーダーさんのツイッターを見てみるのも勉強になります。ニュースや相場観などがオンタイムでわかるのでとても参考になります。
この時、単にトレードを真似するのではなく、「どうしてこのトレーダーさんはここで売ったのだろう?」「どうしてここで利確したのだろう?」と、常に自分の頭で考えないと、トレードの上達には結びつかず、せっかくの情報も雑音になってしまいます。
最終的には、ツイッターでの情報は参考にする程度で、自分のトレードができるようになることが目標になります。
ひたすらトレードと向き合う
トレードをしているうちに、いろいろな疑問点が出てきますので、その都度、ブログや本を読み返し、動画を見て学びます。自分のチャートで分析しながら、自分の決めたトレード手法を実践し、試行錯誤を繰り返すことになります。
最初の頃は、うまくトレードが出来る時もあれば、損失が続きスランプに陥ることもあります。急に、自分のトレード手法に自信が持てなくなったり、訳が分からなくなることもあります。それでも、チャートを分析したり、トレードの検証を続けることで、少しずつ自分のトレード手法を確立していき、結果、利益を積み上げていけるようになります。
FXに特別な才能は必要ないので、あきらめずにやるべきことを続けていくことが、一番大事ではないでしょうか。
【2022年】テクニカル分析のおすすめ本ランキング7冊!年400冊読む書評ブロガーが紹介!
\30日間 無料体験中!/
小説 ビジネス書 ライトノベル
40万冊を「無料体験」で聴く
1位. おすすめ本│『マーケットのテクニカル分析 ―トレード手法と売買指標の完全総合ガイド』
『マーケットのテクニカル分析 ――トレード手法と売買指標の完全総合ガイド』 は、 テクニカル分析の教科書――『投資苑』を超える圧倒的実例 を紹介しています!
チャートの基本的な初級から上級までの応用から最新のコンピューター技術と分析システムの最前線までを一気に知ることができるおすすめの1冊 です!
2位. テクニカル分析おすすめ本│『 ボリンジャーバンドを使いこなせばFXはカンタンに稼げる!2019年最新版』
『ボリンジャーバンドを使いこなせばFXはカンタンに稼げる!2019年最新版』 は、 入門書にも必ずというほど紹介されているテクニカル「ボリンジャーバンド」を解説 しています!
ボリンジャーバンドの基礎を再入門、そしてボリンジャーバンドで稼ぐ6人の投資家による
ボリンジャーバンドの捉え方や稼ぎ方を実戦を前提に徹底解説します。
FX初心者はもとより、脱初心者で稼ぐ投資家になりたい人にボリンジャーバンドでラクに勝てる方法を伝授します。
目からウロコの使い方を知ることができます。
個人投資家が使う手法・知識をテクニックとして収録したおすすめの1冊 です!
『Kindle Unlimited 』の『 30日間 無料体験 』がおすすめです!
無料体験後も、月額980円で
マンガ・小説・雑誌・ビジネス書など、
1,200,000冊以上の本 がいつでも読み放題!
ぴんと
ぴんこ
PCやスマホ、さまざまな端末で利用できるので
お得に本を楽しみたい人は、この機会をお見逃しなく!
0円で読み放題!30日間 無料体験する 『ボリンジャーバンドを使いこなせばFXはカンタンに稼げる!2019年最新版』を無料で読む \今なら0円で120万冊が読み放題!/
コメント