【2021年版】株初心者でも失敗しない株投資の始め方
米国の有名な指数であるS&P500を見ても、 1年前と比較して16%以上 の成績です。
出典:Investing.com
株は損をする可能性があるのは確かですが、やり方次第でそのリスクはかなり減らすことができます。
株を積み立て投資する。 が今現在一番効率が良い資産運用であり、私が早くから始めた方が良いと思う理由です。
- 株に興味はあるけど投資に恐怖心がある。
- 株を始めてみたいけど始め方がわからない。
- 株を始める決意をしたけど、どこの証券会社の口座を開設したら良いかわからない。
- 既に証券口座を持っているが、他の証券会社の口座も開設したい。
2020年の振り返り
2020年の投資トレンドは、
「GAFA」 (Google、Apple、Facebook、Amazon)
を筆頭とした 下記のような銘柄が大きく上昇した年 でした。
失敗を減らす株式投資の始め方
初心者におすすめの株の買い方
失敗しないために守るべき株の買い方は 下記2つのどちらかの方法 がおすすめです。
1.【積み立て投資】 iDeCo や つみたてNISA を使って 投資信託 or ETF を 積み立て投資
2.【積み立て+個別株投資】1.の方法で 投資信託やETFを50% 、もう 50%を米国の個別株に投資
1.積み立て投資
じっちゃまが勧めるのは、全世界か米国に指数連動する銘柄で以下のようなものがあります。
これらを ポートフォリオのコアに据えることでパフォーマンスが安定 します。
FX投資初心者が知るべき「FX投資の失敗原因」FPがわかりやすく解説
またFX投資は「証拠金取り引き」という取り引き方法を使うことができる投資方法です。
証拠金とは、保証金(=担保金)のことで、証拠金取り引きとは「本来必要とする資金よりも少額な資金(=証拠金)を預けることにより、本来は全額必要とするのと同じ取り引きができる仕組み」をいいます。この仕組みがFX投資ので「レバを効かす」といわれる所以です。 失敗しないFXの始め方
ここでは、「証拠金取り引き」とは本来よりも少ない資金で本来の金額と同じ取り引きができる仕組みであるというイメージで覚えておいてください。
2. FX初心者が知っておくべきFXの基礎用語入門
【画像出典元】「iStock.com/gyro」
①チャート
FX投資は2国間の通貨の為替レートの違いをもとに取り引きを行います。そのため通貨の為替レートを時間で区切り、グラフで表したチャートで為替レートの変化を確認します。
②通貨ペア
通貨ペアとは、通貨と通貨の組み合わせをいいます。代表的な通貨ペアは【ドル円、ユーロドル、ポンド円、ポンドドル、ユーロポンド】などが挙げられます。
このペアになっている通貨の売買を行うのがFX投資です。
③ロングとショート
→ロングは買う、ショートは売るという行為を指します。基本的には安いときに買い、高いときに売るという理解でOKです。ドル円でいうロングとはドルを買うことをいい、ドル円でロングポジションという表現は、ドル買い円売りの状態のことを指します。ある通貨で、これからの値動きが上がると予想したらロング(買い)で、下がると予想したらショート(売り)となります。
④pips(ピップス)
→外貨取り引きを行う際に使われる単位で、FX投資でどれぐらいの利益が出たのかを表します。例えばドル・円の取り引きとドル・ユーロの取り引きの場合、異なる通貨で取り引きを行うため、どちらが多く利益が出たのか一目ではわかりません。そのためピップスという単位で、各々の取り引きでどれくらいの利益が出たかを比較するわけです。
⑤ロット
→トレードする上で、どれぐらいの資金で取り引きするか、その時の取り引き通貨量の単位をいいます。通常は1.0ロット=10万通貨を指します。例えばドルと円で取り引きを行う場合、1.0ロットの取り引きは10万ドル分の取り引きを行うこととなります。
⑥ポジション
→通貨を保有したまま決済を行っていない状態です。FX口座に通貨を保有したままですので、この状態から通貨を買ったり売ったりすることになります。
⑦レバレッジ
→Lever(テコ)からきた言葉です。テコという道具は小さな力で大きな力を生み出すものですが、テコの原理と同じように「少ない資金で大きな資金と同じ取り引きができる」というのがレバレッジの機能です。このレバレッジは、証拠金取り引きの大きな特徴です。少ない資金で大きな利益を狙うこともできますが、少ない資金で大きな損失というリスクも同時にあります。担保となる手元の資金(取り引き保証金)に「レバレッジ」をかけて、何倍もの金額の外貨を取り引きできることがFX投資の最大の特徴です。日本の証券会社では現在、レバレッジを1倍、2倍、5倍、10倍、25倍の5つから選択し取り引きを行うことができます。
コメント