auカブコム FX 取引ルール
【テクニカル指標】
単純移動平均、指数平滑移動平均、多重移動平均、加重移動平均、一目均衡表、回帰トレンド、フィボナッチ・リトレースメント、フィボナッチ・タイムゾーン、ボリンジャーバンド、パラボリック、移動平均エンベロープ、ピボット、ピークボトム、HLバンド、ケルトナーチャンネル、二重指数移動平均、カオスアリゲーター、MACD、モメンタム、ACオシレーター、オーサムオシレーター、ブルパワー、ベアパワー、RSI、ストキャスティクス、サイコロジカルライン、ADX、DMI、強弱レシオ、移動平均乖離率、RCI、ROC、CCI、Aroon、バランスオブパワー、デマーカー、RVI、ATR、ウィリアムズ%R、Ultimate Oscillator、標準偏差、ボラティリティレシオ、Detrended Price Oscillator、陰陽サイコロジカル
2. auカブコム FX取引口座の開設基準
- (1) すでに当社に証券口座を開設していること
- (2) インターネットを利用できる環境にあること
- (3) 電子メールアドレスをお持ちであること
- (4) 常時連絡が取れる連絡先を登録されていること
- (5) 十分な年収があること、かつ十分な金融資産を保有していること
- (6) お客さま基本情報のご投資目的(方針)が「収益性重視」または「安定性・収益性重視」であること
- (7) FXの証拠金とは 株式(現物・信用)・先物・オプション・CFD・外国為替証拠金取引のいずれかのご経験があり、かつ本取引に関する知識があること
- (8) 18歳以上であること
- ※ 年齢80歳以上または勤務先が金融機関の場合、申込を制限させていただく場合がございます。制限対象となった方が、口座開設を希望される場合は当社へコールセンターへご連絡いただいた後に個別審査をおこなわせていただきます。
- (1) インターネットを利用できる環境を有していること FXの証拠金とは
- (2) 電子メールアドレスをお持ちであること
- (3) 常時連絡が取れる連絡先を登録されていること
- (4) 当社に証券口座を開設していること
- (5) 法人番号の登録が完了していること
- (6) 電磁的方法を利用した取引口座開設手続き、契約締結前交付書面の交付、発注および取引報告書等の交付にご同意いただけること
- (7) ご登録のご投資目的(方針)が収益性重視または安定性・収益性重視であること
- (8) 店頭外国為替証拠金取引の運用資金として十分な資力を有すること
- (9) 取引担当者の方が株式(FXの証拠金とは FXの証拠金とは 現物・信用)・先物・オプション・CFD・外国為替証拠金取引のいずれかのご経験があり、かつ本取引に関する知識があること
3. 取引手数料
4. 取引通貨ペア
5. 取引単位、上限
種別 | 取引単位 | 新規注文1回あたりの上限 |
---|---|---|
ミニ | 1,000通貨(南アフリカランド/円は1万) | 9,000通貨(南アフリカランド/円は9万) |
通常 | 1万通貨(南アフリカランド/円は10万) | 100万通貨(南アフリカランド/円は300万) |
大口 | 10万通貨 | 300万通貨 |
6. 取引時間
- ※ FXの証拠金とは ログイン不可(システムメンテナンス)時間や、注文の種類によっては注文の受付時間に制限があります。
- ※ 米国夏時間(サマータイム)の適用期間は、原則として3月第2日曜日から11月第1日曜日までとなります。
- ※ クリスマスおよび年末年始の取引時間は、当社が別途定めるものとします。
7. 取引価格の決定方法
8. 為替リスクの管理
9. 注文の種類
-
無制限
- スリッページについて詳しくは別紙「スリッページについて」をご確認ください。
10. 注文の有効期限
取消するまで | お客さまが取消されるまで有効な注文です。 |
---|---|
期日指定 | お客様が指定された日のニューヨーク時間午後5時(日本時間翌朝)まで有効な注文となります。 |
当日限り | 注文を出した日のニューヨーク時間午後5時(日本時間翌朝)まで有効な注文です。 |
11. 証拠金
auカブコム FXのお取引にあたり、あらかじめ証拠金を差し入れる必要があります。
個人のお客様の必要証拠金額は、新規建玉の建値の4%です。 法人口座のお客様の必要証拠金額は、新規建玉の建値に、金融先物取引業協会が公表する通貨ペア毎の法人用証拠金率 (※1) をかけた金額です。
但し非対円取引の場合には最新の米ドル/円レートで円転し必要額を算出します。
必要証拠金額のうち両建ての場合には、同一通貨の組合せで売建玉と買建玉の証拠金額をそれぞれ計算し、金額が多い方の建玉の証拠金額を証拠金必要額とします(取引単位の異なる通貨ペア(通常、大口、ミニ)はそれぞれ別通貨ペアとして計算します)。 FXの証拠金とは
証拠金は、円貨または有価証券での差し入れとなり、外貨による差し入れはできません。
証拠金規制について
FX口座へ振替をする
証拠金不足解消時の注意点
相場変動等により、証拠金維持率が100%以上に回復した場合でも、上記の①、②または③の対応をされなかった場合は、強制決済の対象となります。解消するには翌営業日取引時間終了30分前までに総合取引口座へ入金後、FX口座への振替入金が必要です。
総合取引口座へご入金を行った場合でも、国内株式の日計り取引等 (同一資金における異なる銘柄への連続した乗換売買)により、入金金額分の振替可能金額が発生しない場合がございますので、ご注意ください。
また、異名義入金、入金エラー、 金融機関の休業日等により期限までに総合取引口座への金額の反映が間に合わず、FX口座への振替ができなかった場合、証拠金不足は解消されません。
証拠金不足額を入金によって充当する場合は、小数点以下を切り上げた金額を充当して解消する必要があります。
(例えば、100.2円の不足の場合は、切り上げて101円の証拠金不足額を入金することによって証拠金不足の解消となります)
両建 (※) をしている場合、売建玉または買建玉のどちらか数量の少ない建玉を決済しても、証拠金不足は解消されません。
売100通貨、買600通貨保有中 → 必要証拠金は600通貨分となる。
売100通貨を決済 → 証拠金不足の解消とならない。
買300通貨を決済 → 上記②の例により、300通貨分が充当される。
海外FXの証拠金維持率とは?計算方法&ツール・強制ロスカットを防ぐ方法を紹介!
まいこ
以上が、証拠金維持率の仕組みですが、海外FXの大部分はほぼギリギリの20%まで「粘れる」ようになっています。
あきら
ロスカット水準が20%の業者の中でも、特にXMは総合力が高くて稼ぎやすい業者なので、海外FXで成功したい人はぜひ試してみてください!
\3000円のボーナス!/
海外FXの証拠金維持率の計算方法
しかし、見ての通り証拠金維持率を求めるにはまず、 「有効証拠金」と「必要証拠金」 を把握しておく必要があります。
有効証拠金
有効証拠金とは、 実際に取引に使える金額のことで、保有中のポジションに発生している損益もここに含まれます。
必要証拠金
次に必要証拠金とは、 ポジションを取るために最低限必要なお金 のことです。
証拠金維持率の考え方
強制ロスカットのリスクを抑える
証拠金維持率を高くすることで 強制ロスカットのリスクを抑える ことができます。
ロスカット水準は業者ごとに設定されており、 海外FXの場合は主に20% に設定されています。
業者名 | ロスカット水準 |
XM Trading | 20% |
GEMFOREX | 20% |
TitanFX | 20% |
HotForex | 20% |
AXIORY | 20% |
証拠金維持率がこの20%に達した時点で強制ロスカットが発動します。
つまり、 証拠金維持率を100%、300%、1,000%と高くする ほどロスカットされるリスクを抑えて有利に取引することができると言えます。
証拠金維持率の目安
スキャルピングトレード | 300% |
デイトレード | 500% |
スイングトレード | 1,000% |
上記の水準で取引した場合、比較的健全なトレードと言えます。
しかし、これらはあくまで目安としての水準であるため、 実際にトレードする際は参考程度 にご活用ください。
強制ロスカットを防ぐためのポイント
- 適正なレバレッジをかける
- 損切りをする
- マージンコールに注意する
適正なレバレッジで取引する
しかし、 レバレッジが高いからと言ってロスカットされやすいとは限りません。
最大レバレッジは、 業者ごとに設定されている最大のレバレッジ のことです。
一方の実効レバレッジは、 実際の取引にかかっているレバレッジ のことです。
損切りをする
想定と逆の値動きをしたときは 速やかに損切り を行いましょう。
反発を期待してポジションを保有し続ける人が多いですが、ロスカットで資金が0になることを考えるとその行為はあまりにも リスクが高すぎ ます。
そもそも、想定と逆の動きをした場合は、その取引は失敗と捉えるべきです。
その失敗を次に活かすためにも速やかに損切りをし、 資金をなくさないことが大切 になります。
マージンコールに注意する
マージンコールとは、 損失が発生して、証拠金維持率が一定レベルを下回る場合、FX会社が証拠金の追加またはポジションの決済を求めるアラートのようなものです。
マージンコールが発生した場合、 追加入金や損切りなどの対策 を速やかに行いましょう。
海外FX業者の証拠金維持率(ロスカット・マージンコール水準)一覧
パーセンテージの数字はすべて「証拠金維持率」です。
業者 | マージンコール水準 | ロスカット水準 |
XMTrading | 50%以下 | 20%以下 |
GEMFOREX | 50%以下 | 20%以下 |
FXGT | 50%以下(一部70%以下) | 20%以下(一部40%以下) |
iForex | なし | 100%以下 |
XMTrading
XM(エックスエム)のロスカットレベルは 「証拠金維持率20%以下」、マージンコールは「証拠金維持率50%以下」 です。
\3000円のボーナス!/
GEMFOREX
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のロスカット水準は 「証拠金維持率20%以下」、マージンコールは「証拠金維持率50%以下」 です。
FXGT(エフエックスジーティー)の ロスカットレベルは「証拠金維持率20%以下」 が基本です。
見てのとおり 基本は「証拠金維持率50%以下」 となっています。
\仮想通貨FXに最適!/
iForex
iForex(アイフォレックス)の マージンコールは「証拠金維持率5%未満」 です。
そして、 ロスカット水準は「証拠金維持率0%以下」 です。
マージンコールは「証拠金維持率5%未満」
公式サイトの「マージンコールなし」について
お問い合わせへのご回答:ロスカット水準は「証拠金維持率0%以下」
- スタートする時点では、証拠金維持率は「100%以上」でないといけない
- しかし、その後損失が出て、証拠金維持率が下がっても問題ない
- 証拠金維持率が「ゼロ」になるまでトレードできる
iForexの証拠金維持率とは「約定金額カバー率」のことである
【ご質問】
「証拠金維持率」は何パーセントでしょうか。
【ご回答】
こちらは、保有中のポジションに対して、ということでしょうか。
取引画面右側 「ファイナンス要旨」内、「約定金額カバー率」 でご確認いただくことができます。
(右側の「?」にマウスオンすると、説明が表示されます。)
公式サイトの規約だと「ロスカット水準:100%」にも見えるが…?
お客様の証拠金の価値がウェブサイトで定義されている最低限の証拠金要件を下回った場合
- 必要証拠金の、
- 100%を下回り、
- 99.9999999%になった瞬間
【ご質問】
「必要証拠金」がたとえば10万円なら、その10万円は100%維持する必要がある、という認識で合っていますでしょうか。
【ご回答】
「必要な利用可能証拠金」が10万円の場合、 その取引を実行する際 に口座に利用可能証拠金が10万円以上必要です。
まとめ:iForexのロスカット水準は「証拠金維持率0%」
あすか
かずき
補足:「ウェブサイトで定義している証拠金要件」とは?
下のように、 FXの証拠金とは 通貨ペアごとに「通常必要証拠金」のパーセンテージ が書かれています。
必要証拠金が「0.25%」ということは「レバレッジ最大400倍」 ということです。
Titan FX
Titan FX(タイタンFX)では、 マージンコールが「証拠金維持率90%」ロスカットレベルが「証拠金維持率20%」 となっています。
Exness
上のとおり 「ストップアウトはほとんど0%」「マージンコールは60%」 と記載されています。
さゆり
ロスカットは和製英語で、通常の英語では「Stop Out」というんですね。
FXの証拠金とは かずき
そのため、Exnessの上の説明は「ロスカット水準が証拠金維持率0%」ということです。
海外FXの証拠金維持率計算ツール
3項目の数値を入力すると、自動で必要な証拠金が表示 されます。
ストップアウト(Stop Out)と証拠金維持率の関係
英語では ロスカットはStop FXの証拠金とは Out(ストップアウト) といいます。
そのため、ここでは 海外FXの業者が実際に説明している「ストップアウト」の意味 FXの証拠金とは から「ロスカットと同じである」ことを説明します。
- Traders Trust
- AdmiralMarkets
- FXTM (Forextime)
他の業者もすべて同様の説明をしていますが、3社の説明を紹介すれば、ひとまず「 ストップアウトとロスカットは同じ意味である 」と納得できるでしょう。
Traders Trustによる説明
ストップアウトとは、オープン取引を自動的に清算するプロセスのことです。
引用元:同上
ストップアウトとは、売買を強制的に終了させることです。
この方が断然わかりやすいのですが、 業者がこう書くと「投資家に冷たい」印象を与えてしまいます。
ストップアウト=売買の強制終了=ロスカット
AdmiralMarketsによる説明
気になるのは 「時」の部分ですが、英語でも「A Forex stop out is when〜」で始まるため、 間違いではありません。
あすか
しかし、少なくともAdmiralMarketsでは取引が終了する「タイミングのこと」という定義もあるとわかります。
かずき
「全ての〜」の部分は、たとえばドル円でポジションを建てていたら「そのドル円の分はすべて強制決済される」という意味と考えていいでしょう。
FXTMによる説明
FXTM (Forextime・エフエックスティーエム)は「ストップアウトとは何ですか?」のページで、Stop Outの意味を説明しています。
上の通り証拠金維持率が「20%」まで下がると「 ストップアウトのためにポジションをクローズし始める 」と書かれています。
まいこ
以上が各社によるストップアウトの説明ですが、XMでは20%まで「粘れる」ため、ギリギリの相場でもハイレバでのトレードをしやすくなっています。
あきら
初心者が少額で投資をしながら経験を積む場合にも、長くトレードをできて有利であるため、この点でもXMは多くの人におすすめです!
FXの基礎知識
■店頭外国為替証拠金取引「LIGHT FX」及び店頭暗号資産証拠金取引「LIGHT FXコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■LIGHT FXにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及び ロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■LIGHT FXコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。 FXの証拠金とは
■LIGHT FX、LIGHT FXコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、LIGHT FXコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■LIGHT FXにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■LIGHT FX、LIGHT FXコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■LIGHT FX、LIGHT FXの証拠金とは FXコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。
FXの証拠金とは
2つの国の通貨を交換(取引)することで、外貨の売買時の価格差あるいはその間の金利差による利益を狙うのがFX取引の基本。
価格差による利益について簡単に例を挙げると、1米ドルを100円の時に買って、101円の時に売れば差額の1円が利益となる仕組みです。
(逆の場合は損失となります。当社が提示する取引レートの売値と買値にはスプレッドがあります。)
FXの証拠金とは?
マネックスFXでは、レバレッジ1倍、2倍、5倍、10倍、25倍からお選びいただくことが可能で、たとえばレバレッジ25倍で最低取引通貨単位の1,000通貨で米ドル/円のお取引をされる場合は、証拠金は4,000円(4%) ※1 必要です。
また、この証拠金の率は建玉を保有する期間を通じて、為替相場の変動を反映させた上で維持していただく必要があります。
FX取引の2つの損益
TYPE 1 価格変動による損益(為替差益/為替差損)
TYPE 2 金利差による損益(スワップポイント)
FX取引の特長
24時間取引ができる!
円高でも!円安でも!
収益チャンスが発生
少ない資金で大きな取引ができる
色々な国の通貨で取引ができる
- MonexFX ブラウザツール
本セミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。
マネックス証券株式会社および説明者は、セミナーおよび関連資料等の内容につき、その正確性や完全性について意見を表明し、保証するものではございません。情報、予想および判断は有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。過去の実績や予想・意見は、将来の結果を保証するものではございません。
提供する情報等は作成時または提供時現在のものであり、今後予告なしに変更・削除されることがございます。当社および説明者はセミナーおよび関連資料等の内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。
銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようにお願いいたします。なお、セミナーおよび関連資料等は当社および情報提供元の事前の書面による了解なしに複製・配布することはできません。記載内容に関するご質問・ご照会等にはお応え致しかねますので、あらかじめご容赦ください。
マネックス証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本暗号資産取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会
コメント