FX過去検証ソフト「フォレックステスター」よりお得なインジケーター
ゆん
この記事ではfxの過去検証ソフトで有名な「フォレックステスター(ForexTester)」よりお得な過去検証用のインジケーター「レビューキャンドルチャート ReviewCandleChart 」をレビューしています。
FX初心者
fxで稼げるようになるためにはチャートを使ってトレードの練習が必須です。
記事の前半では、レビューキャンドル チャート ReviewCandleChart という過去検証用インジケーターをレビューします。
後半では、レビューキャンドル チャート ReviewCandleChart FX検証 の使い方や、私の過去検証の結果を公開します。
fxの過去検証ソフト「フォレックステスター(ForexTester)」とは
fx用過去検証インジケーター「レビューキャンドルチャートReviewCandleChart」
fx用過去検証インジケーターでお勧めなのは、「レビューキャンドル チャート ReviewCandleChart」です。
MT4(Metatrader)に入れて使うので、いつも使っているチャートで過去検証ができるのが最大のメリットですね。
その点、「レビューキャンドルチャート RCC」はチャートの先が隠せるので、リアルタイムのデモトレードと同じようにトレードができます。
fxの過去検証が効率よくできますね。
「レビューキャンドルチャート RCC」はMT4で使っているインジケーターが使える
その点、「レビューキャンドルチャート RCC」はMT4を使うので、※カスタムインジケーターを入れたり、市販のサインツールの検証もできます。
「レビューキャンドルチャート RCC」の価格
「レビューキャンドルチャート RCC」 は3,800円(税込み)なので「フォレックステスター(ForexTester)」の約10分の1の価格ですね。
「レビューキャンドルチャート RCC」 動画↓↓
「T-Note」は「レビューキャンドルチャート RCC」と一緒に使うインジケーター
「レビューキャンドルチャート RCC」と一緒に使うと、さらに過去検証が楽しくなるインジケーターが「T-Note(トレードノート)」です。
↑↑上の 黄色 の部分を見てください。
T-Note(トレードノート)の価格
T-Note(トレードノート)の価格は3,500円(税込み)です。
レビューキャンドルチャート(RCC)とフォレックステスター(ForexTester)との比較
レビューキャンドルチャート(RCC) | フォレックステスター(ForexTester) | |
価格 | 3,800円 | 33,439円 |
MT4で使える | 〇 | × |
カスタムインジケーターが使える | 〇 | × |
時間の早送りができる | 〇 | 〇 |
インジケーターの数によって動作が重くなる | 多少重くなる | 重くなる |
レビューキャンドルチャート(RCC)を使って過去検証をする方法
「レビューキャンドルチャート(RCC)」を使って過去検証をする方法を解説します。
検証の方法は自分のやりやすい方法でいいのですが、見本がないと、どこから手をつけたらいいかわかりませんよね。
MT4を使い10年前のFX過去チャートの取得方法や検証方法を公開
FXチャート
何十年も前の値動きを確認 できるチャートはあるの?
過去チャートを用いた 検証方法 についても知りたいわ!
- そもそもMT4とは
- 「MT4」を用いた過去チャートの検証方法のやり方と流れ FX検証
- FXで過去チャートの検証が大切な理由
本記事の「「MT4」を用いた過去チャートの検証方法のやり方と流れ」を読んでいただければ、過去検証のやり方が分かりすぐに取り組むことができるようになります。
「MT4」なら何十年前の過去チャートを確認することができる
「 MT4 」では、何十年前の過去チャートを確認することが可能です。
過去のチャートと同じパターンが出現すれば、次はこう動く可能性が高いということを知っていることで勝率も上がります。
そもそも「MT4」とは?
MT4は、ロシアの MetaQuotes社 が開発したFX取引ツールです。
一般的に世界中のトレーダーから人気があるといわれており、人気の秘密はチャート機能の性能の良さとカスタマイズ性に優れているという点です。
「MT4」を用いた過去チャートの検証方法のやり方と流れ
ステップ①:検証したい通貨ペアを選び表示させる
ステップ②:ヒストリーセンターで過去チャートをダウンロード
ステップ③:ENTERキーで過去検証したい期間を入力し検証開始
FXで過去チャートの検証が大切な理由3つ
- 相場観が身に付く
- 売買ルールが身に付く
- 取引スキルが上達する
相場観が身に付く
過去チャートを検証することにより、 相場観 を身につけることができます。
チャートには投資家心理が働くため、頻繁にではないがこのようなパターンが出現します。
勝率の良い売買ルールが身に付く
過去チャートを検証することにより、勝率の良い 売買ルール を身に付けることができます。
自分で作った売買ルールで過去チャートの検証をすることが大切です。
取引スキルが上達する
そんな時も、しっかりと検証作業をするスキルを身につけていると、柔軟な対応ができ、メンタル面でも安定したトレードができるようになります。
MT4を提供しているおすすめのFX会社
JFXはスキャルピングOKであることや豊富なキャンペーンなどで人気のFX会社です。
また、プロも愛用する人気の取引ツール「MT4」が使えるFX会社としても有名です。
JFXはヒロセ通商の子会社であり両社は共通している点も多いですが、重要な違いもあります。 JFXの特徴やメリット・デメリット、ヒロセ通商との違い などについては下記の記事で詳しく解説しています。
まとめ:FXで利益を上げていくためには過去チャートでの検証作業は必須
そのなかでも基本となるのは、 過去チャート から相場を分析することです。
なぜなら、過去のチャートからチャートパターンや相場状況を分析していくと、次に同じようなチャートの形になった時の判断がしやすくなるからです。
コメント