※画像をクリックすると最新のチャートへ飛びます
拡大画像表示
【テク】 本日の米国株【デッドクロス】100日線×200日線 16 銘柄 (05月31日)
●100日線×200日線デッドクロス銘柄(出来高順) ★下降トレンドに転換した可能性が高い銘柄
銘柄名 株価 前日比 ( 比率 ) 100日移動平均 200日移動平均
ブーズ・アレン・ハ. 85.86 -1 ( -1.15%) 83.236 83.282
ノースウエスト・バ. 12.89 +0.デッドクロスによる押し目買い 02 ( +0.16%) 13.58 13.589
エクストリーム・ネ. 9.92 -0.15 ( -1.49%) 11.614 11.65
カーズドット・コム デッドクロスによる押し目買い 10.35 -0.22 ( -2.08%) 13.687 13.72
デッドクロスによる押し目買い トラベール・セラピ. 23.31 -0.69 ( -2.88%) 26.137 26.205 デッドクロスによる押し目買い
アクセル・エンター. 10.83 +0.07 ( +0.65%) 12.324 12.331
キャリッジ・サービ. 40.37 -0.05 ( -0.12%) 49.415 49.5
PDFソリューションズ 23.9 -0.35 ( -1.44%) 26.134 26.155
アルコサ 52.87 -1.6 ( -2.94%) 52.384 52.384
iシェアーズ・グロ. 60.64 +0.02 ( +0.03%) 62.089 62.097
FIDELITY DIVIDEND . 42.34 -0.21 ( -0.49%) 43.429 43.432
ALPS EQUAL SECTOR 103.06 -1.05 ( -1.01%) 104.888 104.922
PIMCO RAFI DYNAMIC. 39.66 -0.37 ( -0.91%) 40.128 40.141
World Quantum Grow. 9.95 -0.01 ( -0.1%) 10.056 10.057
Virgin Group Acqui. 10.04 +0.02 ( +0.2%) 9.967 9.968
Broadscale Acquisi. 9.85 -0.08 ( -0.81%) 9.967 9.967
ゴールデンクロスって何?
当社でのお取引にあたっては、各商品毎に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。
金融商品のお取引においては、株価の変動、為替その他の指標の変動等により損失が生じるおそれがあります。
また、商品等の種類により、その損失の額が保証金等の額を上回るおそれがあります。
上記の手数料等およびリスク・ご注意事項についての詳細はこちらをよくお読みください。
お取引に際しては、契約締結前交付書面および目論見書等の内容をよくお読みください。
当社は日本国内にお住まいのお客様を対象にサービスを提供しています。
FX取引(店頭外国為替証拠金取引)は、一定の証拠金を当社に担保として差し入れ、外国通貨の売買を行う取引です。
多額の利益が得られることもある反面、多額の損失を被る危険を伴う取引です。預託した証拠金に比べて大きな金額の取引が可能なため、金利、通貨の価格、金融商品市場における相場その他の指標に係る変動を直接の原因として損失が生じ、その損失の額が預託した証拠金の額を上回るおそれがあります。
取引手数料は0円です。ただし、当社が提示する通貨の価格の売値と買値の間には差額(スプレッド)があります。
注文の際には、各通貨ペアとも取引金額に対して4%以上(レバレッジ25倍)の証拠金が必要になります。当社でお取引を行うに際しては、 「店頭外国為替証拠金取引の取引説明書」等をよくお読みいただき、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引ください。
CFD取引は預託した証拠金に比べて大きな金額の取引が可能なため、原資産である株式・ETF・ETN・株価指数・その他の指数・商品現物・商品先物、為替、各国の情勢・金融政策、経済指標等の変動により、差し入れた証拠金以上の損失が生じるおそれがあります。
取引金額に対して、商品CFDは5%以上、指数CFDは10%以上、株式CFD・バラエティCFDは20%以上の証拠金が必要となります。
取引手数料は無料です。手数料以外に金利調整額・配当調整額・価格調整額が発生する場合があります。
当社が提示する価格の売値と買値の間には差額(スプレッド)があります。相場急変時等にスプレッドが拡大し、意図した取引ができない可能性があります。
原資産が先物のCFDには取引期限があります。その他の銘柄でも取引期限を設定する場合があります。
当社の企業情報は、当社HP及び日本商品先物取引協会のHPで開示されています。
LINE証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3144号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会
6.移動平均線
買い信号① 移動平均線が下降を続けた後に、横ばい、もしくは上向きかけている状態で、日足が移動平均線を上抜いたとき。 買い信号② 移動平均線が上昇しているときに、相場が移動平均線を下回った場合。 買い信号③ デッドクロスによる押し目買い 上昇中の移動平均線に向かって相場が上方から下降してきたが、移動平均線を割り込むことなく再度上昇に転じたとき。 買い信号④ 下降局面において下降しつつある移動平均線から、相場が大きくかけ離れて下落した場合(短期的な自律反騰が期待できる)。
売り信号① 移動平均線が長期上昇の後で横ばい、もしくは下降を開始し、相場が移動平均線から下放れたとき。 売り信号② 移動平均線が下降中に、相場がこれを上回ったとき。 売り信号③ 下降中の移動平均線に向かって、相場が下方から上げてきても、突破せずに再び反落したとき。 売り信号④ 移動平均線が上昇中であっても、相場が大きくかけ離れて高騰したとき(短期的な自律修正の可能性が高い)。
信号④は相場の行き過ぎ(移動平均線との端)に対する売買手法である。しかし、 もうはまだなり との格言があるほど意外な上伸・深押しをすることもあるので、急騰・急落に逆向かいする覚悟と資金力がある人は別として、新規に仕掛けるのは避け、利の乗った玉の利食い場面と割り切る方がよいだろう。
ゴールデン・クロスとデッド・クロス
値段と移動平均線の関係同様、短期の移動平均線と中・長期の移動平均線との関係にも注目したい。特に、下降局面を経て、低迷する長期線の上方へ短期線が抜け出たとき( ゴールデン・クロス )と、上昇後の短期線が長期線を下向きに突破したとき( デッド・クロス )が重要である(図6-4、図6-2)。
【テク】 本日の【ゴールデンクロス/デッドクロス】前場 GC= 24 銘柄 DC= 235 銘柄 (4月11日)
湖北工業 <日足> 「株探」多機能チャートより
銘柄名 株価 前日比 (比率) 5日移動平均 25日移動平均
湖北工業 8720 +810 (+10.2%) 8160.0 8150.0
キッコーマン 8440 +40 ( +0.5%) 8276.0 8221.2
日清製粉グループ本社 1754 +26 ( +1.5%) 1716.2 1715.8
DOWA 5730 +80 ( +1.4%) 5652.0 5644.0
富士石油 311 -1 ( -0.3%) 297.8 295.1
銘柄名 株価 前日比 (比率) 5日移動平均 デッドクロスによる押し目買い 25日移動平均
三菱商事 4230 +62 ( +1.5%) 4306.4 4369.5
丸紅 1350.5 +11.5 ( +0.9%) 1376.9 1381.9
村田製作所 7610 -52 ( -0.7%) 7752.0 7825.1
東京エレクトロン 54770 -650 ( -1.2%) 56864.0 57822.0 デッドクロスによる押し目買い
ホンダ 3225 +13 ( +0.4%) 3290.4 3321.0
デッドクロスによる押し目買い オリックス 2285 +8 ( +0.4%) 2322.7 2329.4
伊藤忠商事 デッドクロスによる押し目買い 3951 -5 ( -0.1%) 4016.2 4032.3
SUMCO デッドクロスによる押し目買い 1828 -11 ( -0.6%) 1882.6 1887.1
信越化学工業 17685 +10 ( +0.1%) 17960.0 18032.8
オリエンタルランド 22480 +85 ( デッドクロスによる押し目買い +0.4%) 22733.0 22859.0
アドバンテスト 8560 -190 ( -2.2%) 8932.0 8960.4
スズキ 3865 -19 ( -0.デッドクロスによる押し目買い デッドクロスによる押し目買い 5%) 4017.0 4017.4
東レ 608.5 -7 ( -1.デッドクロスによる押し目買い デッドクロスによる押し目買い 1%) 618.2 619.3
TDK 3950 -20 ( -0.5%) 4112.0 4123.0
MonotaRO 2513 -43 ( -1.7%) 2574.4 2576.4
日立金属 1942 -55 ( -2.8%) 1996.8 1999.1
SUBARU 1824.5 +11 ( +0.6%) 1844.7 1854.6
太陽誘電 5040 +55 ( +1.1%) 5161.0 5219.6
スクリン 10750 -150 ( -1.4%) 11236.0 11283.2
ファーマフーズ 1804 -38 ( -2.1%) 1926.8 1980.7
イビデン 5250 -160 ( -3.0%) 5570.0 5689.6 デッドクロスによる押し目買い
大平洋金属 3755 -115 ( -3.0%) 3930.0 3931.6
野村総合研究所 3995 -75 ( -1.8%) 4086.0 4099.8
アマダ デッドクロスによる押し目買い 991 -4 ( -0.4%) 1028.2 1030.0
SGホールディングス デッドクロスによる押し目買い 2190 -69 ( -3.1%) 2273.6 2289.1
カシオ計算機 1333 +1 ( +0.1%) 1358.8 1366.4
イオンモール 1549 +10 ( +0.7%) 1604.8 1609.2
セイコーエプソン 1753 +4 ( +0.デッドクロスによる押し目買い 2%) 1768.2 1781.2
三井化学 2939 +6 ( +0.デッドクロスによる押し目買い 2%) 2959.6 2972.9
日本取引所グループ 2216 -40 ( -1.8%) 2262.0 2266.1
日本電子 5760 -200 ( -3.4%) 6134.デッドクロスによる押し目買い 0 6296.8
ローム 8640 -130 ( -1.5%) 9012.0 デッドクロスによる押し目買い 9027.6
東海カーボン 1082 +4 ( +0.4%) 1088.0 1095.2
豊田通商 4695 +50 ( +1.1%) 4767.0 4810.2
東急不HD 647 +12 ( +1.9%) 649.6 652.0
F&LC 3160 -100 ( -3.1%) 3310.0 3317.8
デッドクロスによる押し目買い すかいらーく 1517 +7 ( +0.5%) 1543.2 1547.3
日本ガイシ 1657 -12 ( -0.7%) 1683.8 1689.0
アルバック 5330 -70 ( -1.3%) 5666.0 5810.4
ディスコ 29940 -260 ( -0.9%) 31198.0 31688.4
東武鉄道 2899 -17 ( -0.6%) 2930.0 2938.8
関西ペイント 1963 -22 ( -1.1%) 1994.8 2006.6
博報堂DY 1491 +8 ( +0.5%) 1509.4 1517.3
TOYO TIRE 1433 -11 ( -0.8%) 1476.4 1482.4
タカトリ 1590 -87 ( -5.2%) 1707.4 1710.7
- ・「AI関連株」爆速上昇ステージへ、上値期待膨らむ「特選6銘柄」 <株探トップ.. (04/09)
- ・絶好調の22年12月期【最高益】銘柄リスト〔第2弾〕 <成長株特集> (04/10)
- ・本日の【25日線|上抜き/下抜き】前場 上抜け= 114 銘柄 下抜け= 287 銘柄 (04/11)
- ・本日の【MACD|買い/売りサイン】前場 買い= 19 銘柄 売り= 233 銘柄 (4月11日)
- ・本日の【パラボリック|買い/売り・転換】前場 買い= 50 銘柄 売り= 205.. (04/11)
- ・本日の【均衡表 《雲》|上抜け/下抜け】前場 上抜け= 73 銘柄 デッドクロスによる押し目買い 下抜け= 17.. (04/11)
- ・本日の【均衡表|3役好転/逆転】前場 好転= 64 銘柄 逆転= 147 銘柄 (4月11日)
- ・本日の【ボリンジャー|±3σブレイク】前場 上抜け= 4 銘柄 下抜け= 8 銘柄 (04/11)
- ・【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─市場再編の肝は「グロース」にあり! (04/10)
- ・【杉村富生の短期相場観測】 ─需給要因による急落に脅える必要なし! (04/10)
日経平均株価が週足で「デッドクロス」を形成!
7〜9月まで調整が長引くリスクが高まった今は、
「高値を更新中」「信用需給が良好」の銘柄を狙え!
NYダウ(ダウ工業株価平均指数)チャート/日足・6カ月(出典:SBI証券公式サイト)
※画像をクリックすると最新のチャートへ飛びます
拡大画像表示
ナスダック総合指数チャート/日足・6カ月(出典:SBI証券公式サイト)
※画像をクリックすると最新のチャートへ飛びます
拡大画像表示
昨日の日経平均株価は、
新年度入りした相場としては「お寒い状況」
日経平均株価チャート/日足・6カ月(出典:SBI証券公式サイト)
※画像をクリックすると最新のチャートへ飛びます
拡大画像表示
企業側の想定レート以上に進む円高が
業績の下ブレ要因に
日経平均株価では、
13週移動平均線と26週移動平均線がデッドクロスを形成!
日経平均株価チャート/週足・1年(出典:SBI証券公式サイト) デッドクロスによる押し目買い
※画像をクリックすると最新のチャートへ飛びます
拡大画像表示
将来の売り予約である「信用買い残」が
一段と積み上がった状態に
調整が長引く日本市場。
特に夏枯れの8月には注意!
【今週のピックアップ記事!】 | |
■ | ひふみ投信・藤野英人さんが"波乱相場"で勝つための投資術を伝授! ひふみ投信は、組み入れ銘柄をすでに「中小型株」から「大型割安株」にシフトしていた! |
■ | 株主優待名人・桐谷さんも注目の「長期保有優遇」がある優待銘柄を紹介! ヴィレッジヴァンガードは、2年以上の保有で株主優待+配当利回りが13%超に! |
【SBI証券×ザイ・オンライン】タイアップ企画
新規口座開設+条件クリアした人 全員に
現金2000円プレゼント! ⇒関連記事はこちら
最下層からの成り上がり投資術!の関連記事
【2022年】今すぐ口座開設できる証券会社【最新版】 最短“申込当日”に取引できるDMM.com証券、翌日に 取引可能なSBI証券など、今すぐ株を買う方法を解説 【2022年4月5日更新】(2019.03.01)
【証券会社(ネット証券)おすすめ比較】 人気で選ぶ!みんなのおすすめネット証券会社 [2022年6月1日時点](2021.06.デッドクロスによる押し目買い 24)
株主優待名人・桐谷さんも注目の「長期保有優遇」が ある優待銘柄を紹介! ヴィレッジヴァンガードは、 2年以上の保有で株主優待+配当利回りが13%超に!(2018.03.31)
ひふみ投信・藤野英人さんが"波乱相場"で勝つための 投資術を伝授! ひふみ投信は、組み入れ銘柄をすでに 「中小型株」から「大型割安株」にシフトしていた!(2018.04.02)
"AI&フィンテック"投資信託は「買い」なのか⁉ 代表格「グローバル・フィンテック株式ファンド」の 上昇率や組み入れ銘柄、投資する際の注意点を紹介!(2018.03.31)
最下層からの成り上がり投資術! バックナンバー
【日本株】日経平均株価の「底入れ」による戻りメドは 2万7580円〜2万8338円! 「リターン・リバーサル 効果」により、当面は日米ともにグロース株が狙い目!(2022.05.31)
【日本株】日米首脳会談を受けて「防衛・宇宙・サイ バー・IPEF・TTP」関連株が国策銘柄に! 日経平均株 価は当面「2万5688~2万7580円」のレンジで推移か(2022.05.24)
【日本株】日経平均株価は5月12日に短期的な底入れ をし、当面「横ばいトレンド」に! 今は投資額を抑え、 「低PER」「低PBR」「高ROE」の大型株を急落時に買え!(2022.05.18)
日経平均株価は、年初来安値の2万4681円まで下がる 可能性も! 急落局面では機関投資家が買っている「バ リュー系大型株」のバーゲンハンティングを狙おう!(2022.05.10)
【日本株】日経平均株価は“200日移動平均線”が上昇 転換しない限りは下落トレンドが継続! 「決算またぎ」 は避け、今は「突っ込み買い・噴き値売り」に徹しよう(2022.04.26)
- 「INTLOOP(イントループ)」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券…
- 「AViC(エイビック)」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度… デッドクロスによる押し目買い デッドクロスによる押し目買い
- 「マイクロアド」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析…
- 「ヌーラボ」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、他…
- 「M&A総合研究所」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄…
-
ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ編集部(2022.5.31) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2)
-
ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ編集部(2022.5.31) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2)
-
ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ラカンリチェルカ(村瀬 智一)(2022.デッドクロスによる押し目買い 6.3) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2)
- 注目銘柄ダイジェスト(前場):ランサーズ、豊和工、極東開など
- ランサーズ---大幅に反発、メタバース空間で学べるハイスキルデジタル人材育成サー…
- モロゾフ---大幅高で高値更新、第1四半期は想定以上の好スタートに
- 豊和工---大幅続伸、防衛関連の中小型株に物色向かう
[つみたて投資入門/最強の割安株]
◎別冊付録
75万部売れた株の本が付録で読める!
ZAiが作った株入門ダイジェスト版!
◎巻頭特集
速報!
最新決算でわかった2022年の強い株
◎第1特集
デッドクロスによる押し目買い キホンからオススメ投信まで大事なコトだけ!つみたて投資入門
●キホン編
つみたてNISAやiDeCoを徹底解説
・つみたて投資は必要?
・どうなれば儲かる?
・どんな人に向いてる?
・何を買ってつみたてるの?
・オトクな制度って?
●実践編
投信を買うならこの1本!を紹介
急落や損した時対処法を伝授!
・どの投信を買えばいい?
・口座はどこで開けばいい?
・いま始めても大丈夫なの!?
・損が出てる! やめるべき?
・つみたての金額はいくらにする?
・家計が厳しいけどやめていい?
●もう始めてる5人に聞いた
つみたてデビューとリアル収支
◎第2特集
波乱や利上げで人気急騰!
割安株で値上がりと利回りゲット!
●PART1: 高利回り
・高配当で株主優待も充実!利回りランキング
●PART2: 10倍狙い デッドクロスによる押し目買い デッドクロスによる押し目買い
・不人気&売られすぎ前途有望な話題株
●PART3: 底値が堅い
・安全・安心・割安な守りが堅い三安株
◎第3特集
トクするカードの序列が激変!
クレジットカード大全
・最初の1枚
・とにかく高還元
・一定利用で無料
・買物が絶対トク
・特典が魅力的
・投信積立で還元
◎人気連載もお楽しみに!
●10倍株を探せ! IPO株研究所
●自腹でガチンコ投資!AKB48ガチ株バトル
●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活!
●株入門マンガ恋する株式相場!
●どこから来てどこへ行くのか日本国
●人気毎月分配型100本の「分配金」
コメント