ハイローオーストラリアが日本撤退するのは嘘?【噂の真相とは】
ハイローオーストラリア
どうもこんにちは。 「ショウ」 です。
このページで解説している内容
このページで解決する問題は、下記のとおり。 |
ハイローオーストラリアの日本撤退が気になる人「ハイローオーストラリアの日本撤退のうわさは本当なのだろうか?噂の真相が知りたいなぁ。」
この記事の信頼性
ハイローオーストラリアが日本撤退するのは嘘です
ハイローオーストラリアが公式に否定しているから。 |
実際にハイローオーストラリアに問い合わせたところ、 「そのような決定は現在弊社ではありません。」 と否定されました。
実は、2014年から毎年流れている嘘…。
事の発端は、[フォレックス・マグネイト]の記事です。
”日本の金融当局が通貨取引業界の世界的整備を強化する一環として、オーストラリア金融サービスプロバイダーが日本人向けに提供する金融サービス禁止を計画している。” |
ハイローオーストラリアの撤退が噂される理由とは?
同業のオーストラリア業者が日本撤退したから。
運営会社が変更されたから。
これまで、ハイローオーストラリアの運営元であった[オーストラリア]の「HighLow Markets Pty Ltd」から、[マーシャル諸島]の「MLMI Ltd.」へサービス移管をおこない、それに伴いユーザーの取引口座移行が必要となりました。
移行前 | 移行後 |
HighLow Markets ハイローオーストラリアが撤退する Pty Ltd | ハイローオーストラリアが撤退するMLMI LTD | ハイローオーストラリアが撤退する
オーストラリア | マーシャル諸島 |
創業:2010年5月 | 創業:2019年4月 |
この時期には、誰もが 「ハイローオーストラリアはついに終了した。」 と思っていました。
EU(欧州)でも、バイナリーオプションが全面禁止になったから。
ESMA AGREES TO PROHIBIT BINARY OPTIONS AND RESTRICT CFDS TO PROTECT RETAIL INVESTORS
27 March 2018
The European Securities and Markets Authority (ESMA) has agreed on measures on the provision of contracts for differences (CFDs) and binary options to ハイローオーストラリアが撤退する retail investors in the European Union (EU).
The agreed measures include:
1. Binary Options – a prohibition on the marketing, distribution or sale of binary options to retail investors;
ESMAは個人投資家を保護するために、バイナリーオプションとCFDをCFD禁止することに同意します
2018年3月27日
ハイローオーストラリアが撤退する欧州証券市場局(ESMA)は、欧州連合(EU)の個人投資家向けの差額契約(CFD)とバイナリーオプションの提供に関する措置について合意します。
合意された措置には以下が含まれます。
1. バイナリーオプション-個人投資家へのバイナリーオプションのマーケティング、配布、または販売の禁止。
これにより、世界的にバイナリーオプションが禁止されて、ハイローオーストラリアも日本から撤退するのではないか?という噂がネット上でささやかれるようになりました。
コメント