1月の事は忘れて、今月は
先物ミニ中心で頑張ります
日本株は一時撤退(保有は放置)
して,CFDでダウ.SP500を買う
今日GMOクリック証券で口座開設
して試しに日経225を取引しま
した(初),ミニの1/10の少額で
取引出来ます,手数料も0円です
結果は+30円w pic.twitter.com/p6ceoo7gOI — ユメトレ (@muffuletta7) February 2, 2022
GMOクリック証券「FXネオ」がApple Watchアプリに対応!機能や注目ポイントを解説!
同社プレスリリースより
- Apple Watchから注文可能
- チャートの閲覧や経済カレンダーの確認ができる
- コンプリケーション機能に対応
①Apple Watchから注文可能
GMOクリック証券のApple Watch対応アプリでは、スピード注文を搭載しています。
スピード注文では、為替レートを見ながらワンタップで発注できるため、 スマホアプリよりもスピーディーな発注が可能 です。
GMOクリック証券より
②チャートの閲覧や経済カレンダーの確認ができる
GMOクリック証券のAppleWatch対応アプリでは、チャートの閲覧ができます。
チャートは「5分足、15分足、1時間足、4時間足、日足、週足」の6種類を変更できるため、 あなたに適した使い方ができる でしょう。
経済指標は今後の相場の行方を占う重要なイベントでもあるため、FX取引で利益を出したい方はチェックしましょう。
③コンプリケーション機能に対応
GMOクリック証券のApple Watchアプリは「コンプリケーション機能」を搭載しています。
GMOクリック証券のアプリを利用すれば、 コンプリケーションで「最後に確認した通貨ペア」の情報を文字盤上に表示できるのです 。
GMOクリック証券のApple Watchアプリは、「App Store」から無料でダウンロードできます。
アプリをインストールするだけで、チャートや注文操作など、本番取引と同様の快適な操作感を体験できます。
\最大30万円キャッシュバック/
GMOクリック証券「FXネオ」の概要
ただ、肝心のGMOクリック証券「FXネオ」が使いにくかったり、手数料が高かったりすると意味がありませんよね。
項目 | 内容 |
---|---|
取引手数料 | 無料 |
口座開設費用 | 無料 |
口座維持費用 | 無料 |
クイック入金提携銀行 | 12行 |
最小取引単位 | 1万通貨 |
スプレッド(※1) | 米ドル/円:0.2銭 ユーロ/円:0.5銭 ポンド/円:1.0銭 豪ドル/円:0.6銭 ユーロ/ドル:0.4pips |
スワップポイント(※2) | 米ドル/円:27円 メキシコペソ/円:180円 南アフリカランド/円:180円 |
通貨ペア数 | 20通貨ペア |
取引ツール | ・ブラウザ取引(PC) ・プラチナチャート(PC) ・はっちゅう君プラス(PC) ・FXツールバー(PC) ・GMOクリックFXneo(スマホアプリ) ・AppleWatchアプリ |
提携ニュース、投資コンテンツ | ・Market はっちゅう君FX Win24 ・日本証券新聞 ・ダウジョーンズ |
デモ口座 | あり |
サポート体制 | ・電話 ・問い合わせフォーム |
スマホで本人確認 | あり |
最短即日取引 | 最短当日 |
特典(※3) | 特典:最大300,000円キャッシュバック 条件:口座開設+50,000万通貨以上の新規取引 |
※2 1日あたりの買いスワップポイント実績値(2022年3月9日)。 米ドル/円は1万通貨単位。メキシコペソ/円、 南アフリカランド/円は 10万通貨単位。
FXネオの特徴
前提として、GMOクリック証券は 2021年のFX取引高世界1位、日本国内では10年連続第1位と、人気のFX口座 です。
※ ファイナンス・マグネイト社調べ(2020年1月~2021年12月)
GMOクリック証券(FXネオ)の口コミ・評判は?メリットや口座開設手順
GMOクリック証券では、新規口座解説と新規約定の取引通貨数に応じて 最大30万円がキャッシュバック される特典を実施しています。
GMOクリック証券FXネオの特徴・メリット
取引高世界1位
また、年間取引高は2020年だけの数値ではなく、 2011年から9年連続 (2012年〜2020年) で日本国内1位となっているため、たまたま出た数値とは考えにくいです。
取引に関する手数料が無料
GMOクリック証券では 取引に関する手数料が無料 です。取引中にGMOクリック証券からスプレッド以外に手数料を取られることがないため、無駄なコストをかけることなくトレードを続けられます。
また、即時入金手数料や出金手数料など、 お金を入金する際だけではなく利益を出金するときも手数料がかからない点 は、トレーダーにとって嬉しい部分と言えるでしょう。
最狭水準のスプレッド
米ドル/円0.2銭やユーロ/円0.5銭など、 メジャー通貨のスプレッドは非常に狭く、コストを最小限に抑えて取引可能です。
1日に何度も売買を繰り返す取引手法 「スキャルピング」を行なっているユーザー には、GMOクリック証券は最適なFX口座です。
豊富な取引ツールを提供
GMOクリック証券では、 初心者からベテラントレーダーにも使いやすい取引ツールを提供 しているため、FXトレードを有利に進められます。
- ブラウザ取引画面
ソフトをインストールすることなく、普段のブラウザ画面でから利用できる取引ツール。操作性とカスタマイズ性が高く、自分好みの取引環境を作り上げられる。 - はっちゅう君FXプラス
PC画面からブラウザを使用することなく取引できるツールです。新規注文や同一通貨ペアの全注文決済も1クリックで即時注文できる「スピード注文」を搭載しています。 - FXツールバー
PCにインストールすることで利用できる取引ツールです。ブラウザ取引画面に為替ニュースやレートの表示が可能になるため、相場状況をすぐに確認できます。 - GMOクリックFX
iPhoneとAndroidどちらでも利用できるスマホ専用取引ツールです。チャート上で注文できる「Actionボタン」やチャートの4画面分割・保存機能・ライン描画など、外出中でもPC画面のような操作ができる。
上記のような高機能ツールを無料で利用できるため、 始めてFX取引を行場合でも安心です。
口座開設から最短翌日に取引開始可能
GMOクリック証券では、 口座開設の申し込みから最短翌日に取引 を始められます。
サポート・管理体制が充実している
GMOクリック証券では、 24時間電話や問い合わせフォーム・メールでサポート してくれるため、取引中の不安をすぐに解消できます。
また、信託保全で顧客の資産を管理しているため、 万が一運営会社が倒産してしまっても、投資家の証拠金が変換されない可能性が低いです。
GMOクリック証券の評判・口コミ
また、 良い口コミ・評判を3つ、イマイチなものを2つ紹介します ので、GMOクリック証券のどの点が良いのか・悪いのかを確認してみてください。
良い評判・口コミ
まずはGMOクリック証券の良い評判・口コミを紹介します。全体的に ツールの使い勝手やスプレッドの狭さ、チャート機能の評判が良い ようです。
ツールの使い勝手が良い
スプレッドが狭い
チャートの機能性が高い
イマイチな評判・口コミ
GMOクリック証券のイマイチな評判・口コミも紹介します。 1万通貨でないと取引できないこと、 出金がPCでしかできない点がイマイチなポイントのようです。
最低取引単位が1万通貨
出金依頼がPCのみ
GMOクリック証券のデメリット
最低取引単位が1万通貨
1万通貨単位で取引を行う場合、 最低でも4〜5万円の証拠金が必要となります。
ロスカットに手数料が必要
マイナスなイメージを持たれることの多いロスカットですが、 必要以上の損失を未然に防いでくれるため、トレーダーにはメリットとなる可能性が高いです。
情報量が少ない
そのため、他のFX口座で取引経験がある方にとっては、 提供されている情報量が少なく感じてしまうでしょう。
GMOクリック証券の口座開設手順
GMOクリック証券では 新規口座開設の特典も実施 しています。実際に公式サイトより進めながらこの手順を参考にしてみるとスムーズでしょう。
口座開設の申し込み
口座開設時は「FXネオ」と「くりっく365」を同時に申し込むことになりますが、 はっちゅう君FX 外為オプション口座に関しては任意申し込みとなります。
個人情報の入力
必要書類の提出
FX口座の開設時は、 「本人確認書類」と「マイナンバー」の提出が必要です。 提出が可能な本人確認書類は以下の通りです。
- スマホでスピード本人確認
本人確認書類と自分の顔をスマホで同時に撮影することで、書類提出を完了させる方法です。提出から最短翌日に口座開設が可能です。 - Webアップロード
PCやスマホから本人確認書類をアップロードする方法です。 - 郵送
本人確認書類を郵送する方法です。 - ICカードリーダー
PCとICリーダーを接続して、マイナンバーを提出する方法です。
無事審査に通過した後は、入力したメールアドレス宛に審査が完了した旨について、連絡が届きます。また、 本人確認のための簡易書留も合わせて郵送されるため、必ず受け取りましょう。
FXネオの口座開設特典
GMOクリック証券では、FX新規口座開設と取引で最大30万円キャッシュバックが行われます。
FX口座開設月の翌々月末の最終営業日ニューヨーククローズまでに、新規口座開設と取引量に応じて、キャッシュバックが行われます。また、 証券口座があってもFX口座が未登録なら対象 になります。
GMOクリック証券と比較|おすすめFX口座
DMM FX
- 新規口座開設で 最大204,000円キャッシュバック
- 口座開設数が80万件以上 ※
- 各種取引手数料
- リアルタイムで入金できるクイック入金あり
- 口座開設から 最短1時間で取引を始められる
※公式サイトより
DMM FXは、 口座開設数が80万件 ※ を超えており、国内FX業者の中ではトップクラスです。
※公式サイトより
また、 24時間のサポート体制以外にも、業界初のLINEで問い合わせを受け付けているため 、スマホから簡単に質問できます。
DMM FXの基本情報
最低取引単位 | 10,000通貨 |
---|---|
取引手数料 | 無料 |
最低入金額 | 制限なし |
取扱通貨ペア数 | 21通貨ペア |
デモ取引 | 可能 |
取引ツール | PC版 ・DMM FX PLUS ・DMM FXSTANDARD ・プレミアチャート モバイル版 ・スマホアプリDMM FX |
レバレッジ ※原則固定、例外あり | 最大25倍 ※個人口座・法人口座ともに |
基準スプレッド ※原則固定、例外あり | 米ドル/円 0.はっちゅう君FX 2銭 ユーロ/円 0.5銭 ポンド/円 1.0銭 |
外為どっとコム
- 新規口座開設で 最大302,000円キャッシュバック
- 各種取引手数料無料
- 高金利通貨ペアのスプレッドが狭い
- 取引に応じたキャッシュバックサービスを提供 はっちゅう君FX
- 初心者からベテランまで満足できる取引ツールあり
また、 取引数量や回数に応じて、キャッシュバックを受けられるサービスを提供しているため、 新規口座開設者はお得に取引を続けられます。
外為どっとコムの基本情報
最低取引単位 | 1,000通貨 ※RUB/JPYは10000通貨 |
---|---|
取引手数料 | 無料 |
最低入金額 | 1,000円以上1円単位 ※クイック入金サービスの場合 |
取扱通貨ペア数 | 30通貨ペア |
デモ取引 | 可能 |
取引ツール | PC版 ・外貨NEXT NEO (ブラウザ版・アプリ版) モバイル版 ・外貨NEXT NEO GFX iPad版 ・外貨NEXT NEO iOS |
レバレッジ ※原則固定、例外あり | 最大25倍 ※個人口座の場合 |
基準スプレッド ※原則固定、例外あり | ユーロ/円 0.5銭 ポンド/円 1.0銭 |
よくある質問
また、 2020年度の取引高が世界1位でもあるため、多くの投資家に利用されており、サポート体制も充実しています。 ※ファイナンス・マグネイト社調べ(2020年1月〜2021年12月)
FX取引の注意点 / はっちゅう君FX 当サイトの内容について
・本記事では、FXを「必ず利益を生む方法」として紹介しているものではございません。FXは自己の責任において行っていただくようお願い致します。
・外国為替証拠金取引は外国為替レート金利の変動により損害を被るリスクがあり投資元本は保証されていません。
・マーケットの相場変動率に比べ投資元本の損益変動率が大きく状況により損失が証拠金額を上回ることもあります。 はっちゅう君FX
・スプレッドは指標発表時や相場が急変した際に拡大する場合があります。
・スリッページが発生することで、発注時点に比べ不利な価格で約定する場合もあります。
・市場の流動性が低下していることで、注文がリジェクトされる場合があります。
・本記事で紹介している企業は金融庁の「 免許・許可・登録等を受けている業者一覧」より抜粋しています。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。 はっちゅう君FX
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
GMOクリック証券(FXネオ)の取引ツールを実際の画面で徹底解説!初心者におすすめの理由とは?
FX会社
GMOクリック証券のFX取引サービス「FXネオ」はコストの低さや運営企業の信頼性などから非常に高い人気を誇りますが、最も人気のポイントと言えるのが 高機能かつ抜群に使いやすい はっちゅう君FX 取引ツール です。
GMOクリック証券の取引ツールは使いやすい?
「トップクラスの取引高」が示すGMOクリック証券の使いやすさ
GMOクリック証券は FXの取引高で 世界第1位 (※1)を達成しています。
※1:ファイナンス・マグネイト社調べ、2020年1月~2021年12月
しかしGMOクリック証券はトップクラスの取引高があるということから、単に口座開設者が多いだけでなくアクティブユーザーが多い、つまり 多くのトレーダーが実際に取引するのに使っている会社である と言え、トレーダーにとって使いやすいFX口座であることがわかります。
高い開発力&自社開発が生み出す優秀ツール
GMOクリック証券(FXネオ)の7種類の取引ツール
ツール名称 | 利用環境 | 主な機能 |
---|---|---|
ブラウザ取引画面 | ブラウザ | 取引 |
プラチナチャートプラス | PC | 高機能チャート |
GMOクリック FXneo | スマホ | 取引&チャート |
はっちゅう君FXプラス | PC | 取引&チャート |
モバトレ君 | ガラケー | 取引 |
FX ツールバー | ブラウザ (Internet Explorer) | レート,ニュース等表示 |
FXWatch! | スマートウォッチ (Android Wear端末) | レート&チャート表示 |
中でも特に重要なのがスマホ用取引アプリ「GMOクリック FXneo」、PC用取引ツール「はっちゅう君FXプラス」、そして高機能チャートツールである「プラチナチャートプラス」です。さらに初心者の場合は、初めての方でもシンプルで使いやすい「ブラウザ取引画面」を適宜活用するとよいでしょう。
スマホアプリ「GMOクリック FXneo」
GMOクリック証券のスマホ用取引アプリ「GMOクリック FXneo」 は2018年にチャート機能が大幅に強化されたアプリで、公式サイトでもチャート機能の秀逸さが猛プッシュされています。
通常の注文画面 | 成行、OCO、IFD注文などが可能 |
---|---|
スピード注文画面 | 1タップで高速発注が可能。短期取引に最適 |
チャート注文画面 | チャートを見ながら発注可能 |
ちなみに他社のスマホアプリの画面と比較したい方は、下記の記事で外為どっとコム・GMOクリック証券・みんなのFXのスマホアプリを比較しているので、参考にしてみてください。
GMOクリック証券(FXネオ)の口コミ・評判は?利用者の声からメリット・デメリットを紹介!
自分もBOTやらDBやらで結構な量のサーバ借りているんだけど、コノハはGMOインターネットを1単元持っておけば、年間で10000円分クーポン貰えて、安いプランなら無料に近い状態で使えるのと、GMOクリック証券の手数料還元もあるので、このあたり使う人には単元保有もオススメできる pic.twitter.com/vne44KDRYZ
— 響@トレーダー (@Whiskey_bonbon_) August 29, 2019
GMOクリック証券のCFD、手数料無料、価格調整も期先の先物にロールオーバーする時の差額だけなのか。証券会社の取り分はスプレッドのみで、SP500なら0.5ドル程度。なにこれ安い、知らなかった。
これなら投資信託の積立をやめて、CFDで積立、余った現金で安全そうな社債でも買うという手が使えるな🤤
— イナゴの佃煮🔥 ₍₍⁽⁽🦗₎₎⁾⁾💨 (@golden_inago) January 13, 2022
株主優待が優秀
【悲報】GMOクリック証券…7月に優待権利確定を迎える3159丸善CHIの一般信用売り建玉の在庫が不足したため、ユーザーの保有建玉を権利確定日前に強制決済することにした模様😇
(´-`).。oO(こんなん完全に証券会社のチョンボやんけ…) pic.twitter.com/lsC4lsVawi
— おけら@臆トレManager4545 (@okera1127) July 14, 2020
GMOクリック証券の手数料キャッシュバック優待5銘柄のまとめ更新。
前下期は想像以上に活躍してくれたので必須の優待になりました。GMOさんには手数料無料化ではなく、在庫の確保を頑張ってほしいです😎
株価も昨年12月と比べるとだいぶお手頃感が出てきてます。#GMOクリック証券 pic.twitter.com/MwSqC5hz6g— ぷちまに@ほぼ全力クロス&川柳 (@petitmoney) April 5, 2020
スキャルピングがやりやすい
GMOクリック証券が最近夜の18時以降、ドル円のスプレッドが0.1と激安なので最近お世話になってます😁
取引コストは低いに越したことないので、スキャルピング勢には特に嬉しい🤩✨#FX#ドル円 pic.はっちゅう君FX twitter.com/hrtYP8eEAA
— めぎゅ🌻本せどりで稼ぎながら日本一周放浪旅の人🚘✈️⛴ (@megyu555) May 27, 2020
FXでスキャルピングとかデイトレードなら
GMOクリック証券が最近いいです❣️ドル円のスプレッド0.1 w
マジで最低水準だと思うちょこちょこポジション転換するのにとても良い😎笑
あとチャートが見やすいのも👍 pic.twitter.com/sfdTnyLNq0
— 天瀬@仮想通貨で仕事を辞めた人 (@trader_xrp_btc) August 31, 2020
少額から始められる
🍀ブログ更新🍀
GMOクリック証券で新たな資産運用をはじめました😊
少額投資にうってつけな商品
🔸株価指数CFD【イギリス100】
毎月3万円を積み立てる配当生活で20年後に2,500万円を目指します🍀
2019.5.28から運用して、評価損益1.はっちゅう君FX 6万円の成績✨
ぜひご覧ください!https://t.co/tfdCX1tQNU
— ひつじん🐏 目指せ富裕層☀️ (@hitujin03) June 8, 2019
1月の事は忘れて、今月は
はっちゅう君FX
先物ミニ中心で頑張ります
日本株は一時撤退(保有は放置) はっちゅう君FX
して,CFDでダウ.SP500を買う
今日GMOクリック証券で口座開設
して試しに日経225を取引しま
した(初),ミニの1/10の少額で
取引出来ます,手数料も0円です
結果は+30円w pic.twitter.com/p6ceoo7gOI— ユメトレ (@muffuletta7) February 2, 2022
GMOクリック証券でFXのデモ口座開設!ログイン方法からトレードのやり方まで徹底解説!
他にもスピード注文画面や通過ペア一覧画面からログイン画面を開くと、右下に「デモ取引を始める」というボタンがあるのでそちらからでもデモトレードが始められます。
こちらがGMOクリック FXneoの取引画面(iPhone版)です。
GMOクリック証券でのデモトレードのやり方
通貨ペアを選択する → 注文画面へ
アプリを起動すると最初に表示されるのがこの通貨一覧の画面です。ここから、購入したい通貨ペアを選びタップすると、デモトレード画面に移ります。ちなみに「戻る」をタップするとホーム画面に飛びますが、画面下タブメニューの右端から通貨ペア一覧を開くことが可能です。
デモトレード画面に表示されている青色が「売り注文」赤色が「買い注文」を出すボタンです。ボタンの中央に表示されているのがスプレッドになります。
注文方法を選ぶ
初期設定では注文方法は成行注文に設定されています。GMOクリック FXneoでは、他にも5種類の注文方法を選択できます。
コメント