FXのやり方始め方

FX積立のメリットとは

FX積立のメリットとは
⇒FXで米ドル積立投資を1年間続けてみた結果【全約定履歴をブログで無料公開中】

FXでレバレッジを低く米ドルに積立投資をすることでスワップ金利+売買損益を堅実得ることが出きました。

取引所FX(くりっく365)とは

日本初の公的な取引所FX 取引所為替証拠金取引「くりっく365」とは

くりっく365の主な特長

30通貨ペアをほぼ24時間、日本の祝祭日も取引可能

有利な価格提供の仕組み

取引所FXならではの安心感

  • ・「くりっく365」が取り扱えるのは法令等の基準に加え、取引所の規則に基づく厳格な資格要件を満たした会社だけ
  • ・投資家の皆様からお預かりした証拠金は東京金融取引所に全額預託

不自然なスリッページなし

取引所為替証拠金取引だからこその高い約定力で、約定拒否や不自然なスリッページがありません。
※発注枚数がマーケットメイカーが提示する数量を超えた部分については、部分約定となる場合があります。
※ストリーミング注文の場合、注文が取引所に到達する間に為替相場が変動し、お客さまが予め設定した許容変動幅を超えた場合については約定しません。

動画でわかる!「くりっく365」

はじめてのFX(初心者入門)

くりっく365の特長

POINT1. 有利

有利な価格提供の仕組み

「くりっく365」におけるレート提示例

「くりっく365」では、外国為替市場における世界有数の金融機関から価格の提供を受け、その価格の中から最も安い売り価格(売気配)と、最も高い買い価格(買気配)を抽出し、リアルタイムで提供しています。
そのため、その時点における最も有利な価格で取引を行なうことが可能です。
この付合せの方式は、マーケットメイク制度と呼ばれ、世界の為替相場を反映した取引機会をリアルタイムに提供するもので、公正かつ健全で有利な価格提供の仕組みと言えます。 東京金融取引所へ価格の提供を行っている金融機関を、マーケットメイカーと呼んでいます。

マーケット
メイカー
買気配
(数量)
売気配
(数量)
A社 98.455
(2.FX積立のメリットとは 000)
98.485
(2,000)
B社 98.450
(1,500)
98.480
(2,000)






E社 98.460
(FX積立のメリットとは 1,500)
98.490
(1,500)
F社 98.460
(2,000)
98.485
(3,000)

下矢印

FX積立のメリットとは
「くりっく365」提示レート
買気配 FX積立のメリットとは
(数量)
売気配
(数量)
98.460
(3,500)
98.480
(2,000)

スワップポイントは一本値

スワップポイントとは、2国間の通貨の金利差相当額のことをいいます。
FXでは、高金利通貨の買いポジションを保有している場合には、日々スワップポイントを受取ることができます。逆に、高金利通貨の売りポジションを保有している場合には、スワップポイントを支払うこととなります。
「くりっく365」では、このスワップポイントを、受取側と支払側で同額(一本値)に設定しています。

POINT2. 安心

厳格な資格要件を満たした取引参加者(取扱会社)のみが参加

FX積立のメリットとは
取引参加者資格要件(一例) 金融商品取引会社要件(一例)
資本金 3億円以上 5,000万円
純資産 20億円以上 -
自己資本規制比率 200%以上 120%

証拠金の保護

「くりっく365」取扱業者は、お客様からお預かりした証拠金を、法令により東京金融取引所に全額預託しなければなりません。
従って、「くりっく365」取扱業者が万一破綻した場合でも、東京金融取引所に預託された証拠金は原則、全額保護されます。
また、東京金融取引所は、預託された証拠金の全額を、法令に基づき取引所の財産と分別して保管しています。

SBI証券が積立FXを開始!メリット・デメリット・外貨建てMMFとの比較まとめ

笑顔で草原を歩く6名

まつのすけと三井住友トラストクラブ株式会社 五十嵐 代表取締役社長

■インタビュー等:
三井住友トラストクラブ 五十嵐 代表取締役社長

三井住友カード、エポスカード、ダイナースクラブ

ANA(全日本空輸)、デルタ航空、三菱UFJ銀行、ウェスティンホテル東京

JCB、NTTドコモのdカード、ラグジュアリーカード

小田急電鉄、オリコカード、マイクロソフト、ARUHI

ジャックス、アメックス、岩田昭男氏、菊地崇仁氏

SBI証券、マネックス証券、楽天証券

SMBC日興証券、松井証券、むさし証券

岡三オンライン証券、岩井コスモ証券、トレステ

PASMO、横浜・八景島シーパラダイス、ふるなび

SAKE COMPETITION

SAKE COMPETITION(農林水産省・経済産業省・内閣府・外務省・文化庁 後援)

これは革命的!! SBI FXトレードにおける積立FXのメリット・デメリットを徹底紹介!!

また、外貨預金は 預金保険制度(ペイオフ)の対象ではありません が、積立FXの場合は信託保全されているというところも大きな違いでしょう!!

積立FXで実際に投資してみました!!

ということで自分はSBI FXトレードに口座開設をして 早速積立FXにチャレンジ しました!!

今回はレバレッジ3倍で「 毎日一度のペースで一ヶ月間の合計で毎月250米ドルを買い付ける 」という設定をしました!!

SBI FX 外貨

また、自分は今回米ドルで金額を設定しましたが、 日本円で設定することも可能 です

レバレッジ付き外貨取引 結果

今回紹介したSBI FXトレードの積立FXはかなり 革命的な商品 だと思います

外貨預金とFXの美味しい所を上手く融合させた新しい投資法 な感じがしました(^ ^)

自分もこれから毎月コツコツと米ドルを買い付けして、 1年で3,000ドル を目指すつもりですよ!!

ちなみに、積立FXをするためにSBI FXトレードの口座開設をする場合は申し込みサービスの時に「 積立FX取引口座 」にチェックをいれなければいけません

SBIFXトレードの自動積立FXは評判通り使えるのか?メリット・デメリットを徹底検証


(参考:SBI FX積立のメリットとは FXトレードの自動積立FX公式)

FXは積立投資としても使えます スワップ金利投資法とは

SBI FXトレードの自動積立FXとは

積立FXのメリット 高金利の通貨を1通貨から積立できる

積立FXのデメリット コストが高い(スプレッドが広い)

SBIFXトレードの自動積立FXは本当に使えるのか? まとめ

  • 毎月の積立額を円または外貨で設定することで自動で外貨を積立てくれる
  • 1通貨から投資ができるので少額から堅実に積立できる
  • 南アフリカランドやトルコリラといった高金利通貨にも投資ができる
  • スプレッドが通常口座より高いので手動で積立ができる人は通常口座で手動積立がおすすめ
  • FXのことがよくわからない、手動では間違った取引をしてしまう、ほったらかしで積立をしたいという人にはおすすめ

投資軍師かんべえのLINE相談


LINE@も始めました♪投資初心者の方は是非お役立てください。
記事に関する質問はもちろん。FXで資産運用をやってみたいけどやり方がわからない。この投資、本当にリスクなく稼げるの?といった初心者さんへの疑問にも無料でお応えしています♪

SBIFXトレード詳細


★ ハイリターン投資ROCK×SBI FXトレード

SBIFXトレードのメリット

コメントを残す コメントをキャンセル

【初心者】FX初心者の方は少額トレードから始めよう!

サイト内検索はこちら

米ドル積立投資をFXで1年続けた結果

FX米ドル積立投資をやってみた:ハイリターン投資ROCK

⇒FXで米ドル積立投資を1年間続けてみた結果【全約定履歴をブログで無料公開中】

FXでレバレッジを低く米ドルに積立投資をすることでスワップ金利+売買損益を堅実得ることが出きました。

管理人情報プロフィール

投資軍師かんべえ/公認会計士・投資家
公認会計士の資格を持つ、堅実投資家です。投資による不労所得収入月100万円を目指し、日々、投資について研究を続けています。主にローリスクFXスワップ投資がメインです。
実際にやっている投資を基本にブログで情報を提供しています。
⇒ブログを見る
⇒LINE相談もやってます
⇒運営者情報

好評!ドル円買い、ユーロ円売り両建て投資法はこちら

当サイト限定タイアップ


私も愛用している口座、SBI FXトレードさんに当ブログが公認され、限定タイアップをしてもらっています。
当サイト経由からの口座開設+取引で 現金5000円 ゲットできます。

積立FXの驚くべき複利効果とSBIFXトレードの特徴・メリット

外貨預金はペイオフの対象ではありません。しかし積立FXは信託保全されており、FX会社が倒産しても資産が守られます。 信託保全とは、FX会社が信託銀行と信託契約を締結し、FX会社の資産と顧客の資産を分けて管理することです。
万が一FX会社が倒産しても、分別管理されていた顧客の資産は守られ、顧客に対して資産が返還されます。 なお、信託保全は一部保全と完全保全があるなど、会社によって取扱いが異なるため確認しておきましょう。

設定はカンタン!4つの項目を決めるだけ

引用画像

積立FXの設定はカンタンです。FXをやったことない人もで始めやすいサービスと言えます。
なんと、設定項目は4種類! どの通貨をどの頻度で買うか。 これを決めるだけです。

レバレッジというのは、FXの特徴的な仕組みで、 自分の資金の数倍のトレードができるというものです。 国内の場合は最大25倍の取引ができます。

FXの最大の特長は、担保となる手元の資金(取引保証金)に「レバレッジ」をかけて、何倍もの金額の外貨を取引できることです。 普通なら、10万円の資金(取引保証金) であれば10万円分の取引しかできないはず…しかし10倍のレバレッジを使うと、取引できる金額が10万円の10倍、つまり100万円となります。

自分のペースで積立をすることが可能

積立FX

・通貨ペア
・積み立てる通貨
・レバレッジ
・定期購入する頻度

資産は人それぞれ違うので、 自分に合った無理のない金額を積み立てることが可能です。 月に20,000円ずつ積み立てる人もいれば、毎日300円ずつ積み立てるという人もいます。

さらに自分のタイミングで売り買いも可能

  • 今は円高だから追加で買っておきたい!
  • 高値がついているタイミングで利益を確定したい!

外貨預金と積立FXの違いは?

積立FXをするのにオススメの通貨は?

  • 米ドル/円
  • 英ポンド/円
  • 豪ドル/円
  • NZドル/円
  • 人民元/円
  • 南アランド/円
  • トルコリラ/円
  • カナダドル/円
  • 香港ドル/円

この中でどの通貨ペアを選ぶかは、投資する人次第です。その中でも人気が高いのは、やはり 高金利通貨 である トルコリラや南アフリカランド あたりでしょう。

FX積立のメリットとは
政策金利
日本 -0.10%
米国 0.75 ~ 1.00%
英国 0.75%
カナダ 1.00%
豪州 0.35%
NZ 1.50%
南ア 6.75%
トルコ 14.00%
情報更新日: 2022年05月13日

通貨ペア選択をする際の注意点とは?

SBI FXトレードのスワップポイント設定をFX各社と比較

ドルコスト平均法を理解しよう

積立FXをするにあたって 「ドルコスト平均法」 は覚えておいた方がいいでしょう。名前だけ聞くと難しく感じるかもしれませんが、投資の世界ではまさに正攻法とも言える方法です。

定期的に同じ金額を積み立てていく

毎週でも毎月でも、 一定の額を継続して買い付けていく投資方法 のことを言います。

ドルコスト平均法を使うと、 100円のリンゴが1つ98.3円で買えた計算 になります。つまり、安い時にはたくさんのリンゴを買うことができて、高い時には買いすぎを防げるというメリットがあるのです。

投資の世界では常識

短期間でガツっと利益を出す方法よりも、リスクをおさえながら時間を味方につけて、 コツコツと安定的に増やしていく投資方法 が注目されています。

SBI FXトレード

積立FXをするメリット

FXで利益を出すには、 感情に流されない機械的なトレード をすることが重要だと言われています。その点で積立FXは、決まったルールで定期的に買い付けていくものなので、一喜一憂せずに利益を狙うのに適しいています。

  • ✔ 外貨預金に比べて手数料が安い
  • ✔ 毎日/毎週/毎月など、都合に合わせて積立
  • ✔ 円高などの買い増し機会でも自由に取引
  • ✔ 100%信託保全で自分の資産が守られる
  • ✔ スワップポイントで利益を狙える

外貨預金に比べて手数料が安い

一般的な外貨預金では、 1ドルを買おうと思った時には、だいたい2円ほどのコストがかかります 。これはもちろん銀行側に支払う手数料ということです。仮に1万ドルを預け入れようと思ったら、20,000円ほどのコストがかかるのです

例えば 「1ドル100円」の時に100円を銀行に預けたとしたら、実際に積み立てられる額は98円 ということです。

それに対して 積立FXのコストは、1ドルあたり10銭です 。これならば、1万ドルを預け入れる場合でもコストは1,000円で済みます。つまり、 銀行の外貨預金の20分の1で済むという計算です 。

最小の必要証拠金そのものは低い

SBIFXトレードの特徴は、何といっても 最低取引単位が安いこと です。これは積立FXの場合も同様で、1ドル単位から積立を開始することができます。これにより損失が出るリスクを最小限におさえることができます。

  • ✔ 10,000通貨:50,000円前後
  • ✔ 1,000通貨:5,000円前後
  • ✔ 1通貨:5円前後

FXで最初に必要となる証拠金について【必要証拠金と取引通貨】

最大のメリットはスワップポイント

そして、積立FXの最大のメリットは 「スワップポイント」 です。

会社 米ドル/円 豪ドル/円 ポンド/円 NZドル/円 南アランド/円 カナダドル/円 トルコリラ/円
SBI FXトレード 57円 18円 33円 22円 12円 40円 33円
情報更新日: 2020年03月09日 FX積立のメリットとは
会社 スイスフラン/円 ユーロ/ドルユーロ/ポンド 豪ドル/米ドル ポンド/ドル
SBI FXトレード 10円 66円 42円 16円 35円
情報更新日: 2020年03月09日

Sbifx

SBI FXトレード

スプレッド
米ドル/円 ユーロ/円 英ポンド/円 豪ドル/円
0.09銭 0.49銭 0.99銭 0.69銭
取引単価 通貨ペア数
1通貨 34

【リアル実績公開】SBI FXトレードの使い方・口コミ評価・特徴まとめ

【まとめ】SBI FXトレードの口座スマホからは無料で作れる

紹介してきた通り、 SBIFXトレードの積立FXはメリットが多く、 複利を狙ううえで効果的な投資方法として注目を集めています。

  • ✓ すぐ熱くなって冷静なトレードができない人
  • ✓ 何でも途中ですぐ投げ出してしまう人
  • ✓ FXはギャンブルだと思っている人

SBI FXトレード

積立FXを提供している「SBI FXトレード」は、初心者にオススメのFX会社で、口座開設は無料でできます。手順もシンプルで、5分程度あればできます。 最初の口座開設時には、現金500円がプレゼントされた状態からスタートできます ので、検討してみてはいかがでしょうか。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる