楽天証券株式会社 の転職・中途採用情報
事業内容 ■概要~楽天グループ金融事業の中核企業~:楽天証券は、日本最大級のインターネットショッピングモール「楽天市場」を運営する楽天グループのインターネット取引専業の証券会社です。日本初のネット専業証券として1999年3月に誕生しました。(DLJディレクトSFG証券が前身) 所在地 東京都港区南青山2-6-21楽天クリムゾンハウス青山 設立 1999年3月 平均年齢 41歳 従業員数 楽天証券の特徴 447名 資本金 7,495百万円
楽天証券株式会社の求人・採用情報
- NEW
■業務内容: 当社システム部門における、システム運用管理業務をご担当いただきます。お客様へのサービスの拡充に伴い、急務であるシステム運用監視業務の再構築・管理強化、自動化/AI活用やオフショア活用等による合理化の推進に取り組んでいただきます。 ■業務詳細: ・システム運用監視マネジメント ・システム運用監視業務の改善・強化 ・システム運用監視プロセスの合理化・効率化推進 ■就業時間: 8:40~17:00(7時間20分)での勤務ですが、朝会による就業時間の変動があります(楽天グループ内の情報シェアの場として実施)。原則毎週月曜は8:00~16:20(楽天グループ朝会)、原則毎週水曜は8:30~16:50(楽天証券朝会)となります。なお、部署によってはシフト制を導入、役割によっては企画業務型裁量労働制が適応されます(みなし労働時間7時間20分/日)。また、業務の都合上、時間外労働が発生する場合があります。 ■同社の特徴: 楽天証券は、Eコマース、FinTech、デジタルコンテンツ、通信など、70を超えるサービスを展開する楽天グループのインターネット証券会社です。対面営業の証券会社とは異なり、国内外の株式、投資信託、FXなど、様々な金融商品取引を「インターネット」を通じて個人投資家に提供しています。また、個人の長期的な資産形成を目的に、金融商品仲介業者(IFA)との連携や、個人型確定拠出年金(iDeCo)、FinTech技術を活用した投資一任型運用サービス(楽ラップ)なども提供しています。
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山2-6-21 楽天クリムゾンハウス青山 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):363,593円~434,000円 固定残業手当/月:91,407円~111,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 455,000円~545,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与を含む金額です。 ※上記月給はスタッフ~リーダーの場合の金額であり、マネージャーの場合は570,000円~745,000円となります。 ※詳細は経験やスキルを考慮の上同社規定により決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月)※会社業績による 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
- NEW
■業務内容:FX部門にてカバーディーリング業務(メイン業務の想定です)、スワップディーリング業務、アルゴカバーディーリング業務のいずれかを担当していただきます。 (1)カバーディーリング業務:勤務時間は24時間の3交代シフト制(ローテーション)になります。 <業務例> ・顧客取引のカバーディーリング業務 ・顧客取引分析 ・収益分析 ・取引システムの稼動状況モニタリング ・カバー取引のリスクモニタリング (2)スワップディーリング業務:早番(7:00-15:20)と通常(8:40-17:00)のシフト制 ・スワップディーリング業務 ・決済金照合 ・カバー先の資金繰り ・収益分析 ・スワップ取引のリスクモニタリング (3)アルゴカバーディーリング業務:通常(8:40-17:00)のみ ・アルゴリズムを使ったカバーディーリング業務 ・プライシングやカバーロジックの開発および最適化 ・データ分析 ・ディーリングシステム開発 ※勤務時間に関しては可能な限り考慮いたします。 ■就業時間: 会社全体としては8:40~17:00での勤務ですが、朝会による就業時間の変動があります(楽天グループ内の情報シェアの場として実施)。原則毎週月曜は8:00~16:20(楽天グループ朝会)、原則毎週水曜は8:30~16:50(楽天証券朝会)となります。なお、部署によってはシフト制を導入、役割によっては企画業務型裁量労働制が適応されます(みなし労働時間7時間20分/日)。また、業務の都合上、時間外労働が発生する場合があります。 ■同社の特徴: 楽天証券の特徴 楽天証券は、Eコマース、FinTech、デジタルコンテンツ、通信など、70を超えるサービスを展開する楽天グループのインターネット証券会社です。対面営業の証券会社とは異なり、国内外の株式、投資信託、FXなど、様々な金融商品取引を「インターネット」を通じて個人投資家に提供しています。また、個人の長期的な資産形成を目的に、金融商品仲介業者(IFA)との連携や、個人型確定拠出年金(iDeCo)、FinTech技術を活用した投資一任型運用サービス(楽ラップ)なども提供しています。
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山2-6-21 楽天クリムゾンハウス青山 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<予定年収> 450万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):238,912円~434,000円 固定残業手当/月:61,088円~111,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~545,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与を含む金額です。 ※詳細は経験やスキルを考慮の上同社規定により決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月)※会社業績による 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
楽天証券の特徴
- NEW
■業務内容: 同社システム部門における、同社IT活動の企画・管理業務を担当します。 ・情報システム部門対応事案の横断管理 ・システム投資及び経費管理、モニタリング、分析、評価 ・要員管理、育成企画推進 ・外部委託先管理 等 ■就業時間: 8:40~17:00(7時間20分)での勤務ですが、朝会による就業時間の変動があります(楽天グループ内の情報シェアの場として実施)。原則毎週月曜は8:楽天証券の特徴 00~16:20(楽天グループ朝会)、原則毎週水曜は8:30~16:50(楽天証券朝会)となります。なお、部署によってはシフト制を導入、役割によっては企画業務型裁量労働制が適応されます(みなし労働時間7時間20分/日)。また、業務の都合上、時間外労働が発生する場合があります。 ■同社の特徴: 楽天証券は、Eコマース、FinTech、デジタルコンテンツ、通信など、70を超えるサービスを展開する楽天グループのインターネット証券会社です。対面営業の証券会社とは異なり、国内外の株式、投資信託、FXなど、様々な金融商品取引を「インターネット」を通じて個人投資家に提供しています。また、個人の長期的な資産形成を目的に、金融商品仲介業者(IFA)との連携や、個人型確定拠出年金(iDeCo)、FinTech技術を活用した投資一任型運用サービス(楽ラップ)なども提供しています。
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山2-6-21 楽天クリムゾンハウス青山 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<予定年収> 450万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円~430,000円 固定残業手当/月:61,088円~111,000円(固定残業時間30時間0分/月) 楽天証券の特徴 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 246,088円~541,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与を含む金額です。 ※上記月給はスタッフ~リーダーの場合の金額であり、マネージャーの場合は570,000円~745,000円となります。 ※詳細は経験やスキルを考慮の上同社規定により決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月)※会社業績による 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
楽天証券とSBI証券はどっちがいい?手数料、つみたてNISA、ポイントなど徹底比較し上手に使い分け!
・取引手数料(売買委託手数料)……株式など商品を売買する際にかかる手数料
・入出金手数料……証券口座へ資金を入出金する際にかかる手数料
・口座管理料……口座を保有しているとかかる手数料
・情報利用料……取引ツールやチャート、投資情報サービスの利用にかかる手数料 楽天証券の特徴
・振替(移管)手数料……他社口座との間で商品の振替や移管を行う際にかかる手数料
・開示・発行手数料……残高証明書などの情報の開示、証明書類の発行にかかる手数料
楽天証券とSBI証券の国内株式取引手数料の比較
※楽天証券、SBI証券の公式ホームページをもとに筆者作成。金額はすべて税込み
※最終更新:2022年2月12日
※1:楽天証券のいちにち定額コースでは、現物取引と信用取引の合算で手数料が決まる
※2:SBI証券のアクティブプランでは、現物取引、制度信用取引、一般信用取引は別に計算
※3:SBI証券のETF信用取引手数料は無料
※4:大口取引の場合は手数料が優遇される
・SBI証券の国内株式取引手数料の特徴
SBI証券の国内株式の手数料体系は、 1注文の約定代金に対して手数料がかかる「スタンダードプラン」 と、 1日の約定代金の合計額に応じて手数料がかかる「アクティブプラン」 の2つのプランで構成されている。
<スタンダードプラン>
信用取引では、 楽天証券の特徴 国内上場のETFやETN、REIT、インフラファンドの信用取引手数料は無料 だ。
出典:SBI証券『国内株式信用取引 スタンダードプラン』
また、以下の条件を満たすと大口優遇の対象になり、 約定代金に関わらず国内株取引手数料が無料 になる。
<大口優遇の適用条件・優遇内容・優遇期間>
適用条件 | 優遇内容 | 優遇期間 | |
---|---|---|---|
日次判定 | 当日の信用新規建約定代金 3,000万円以上 | ・信用取引手数料:無料 ・プレミアムニュースを 無料で利用可能 | 判定日の翌営業日から 30営業日 |
当日の信用未決済建玉残高 3,000万円以上 | |||
月次判定 | 1ヵ月の新規建約定代金合計 3億円以上 (前月21日−毎月20日) | 判定月の翌月から 1ヵ月間 | |
貸株残高 3,000万円以上 (毎月20日) | |||
投信残高 楽天証券の特徴 3,000万円以上 (毎月20日) |
<アクティブプラン>
信用取引では、スタンダードプランと同様、 国内上場のETFやETN、REIT、インフラファンドの信用取引手数料が無料 だ。
スタンダードプラン同様、 大口優遇の条件を満たせば約定代金に関わらず国内株取引手数料も無料 になる。
出典:SBI証券『国内株式信用取引 アクティブプラン』
<制度信用取引と一般信用取引の違い>
信用取引では、投資家が証券会社から資金や株式を借りて取引を行う。
・楽天証券の国内株式取引手数料の特徴
楽天証券の国内株式の手数料体系は、 1注文の約定代金に対して手数料がかかる「超割コース」 と、 1日の約定代金の合計額に応じて手数料がかかる「いちにち定額コース」 の2つのコースで構成されている。
<超割コース>
以下の条件を満たした場合には大口優遇の対象になり、 現物取引手数料は割引、信用取引手数料は約定代金に関係なく無料 になる。
適用条件 | 優遇内容 | 優遇期間 | |
---|---|---|---|
日次判定 | 当日の信用新規建約定代金 3,000万円以上 | ・現物取引手数料/超割コース: 割引(約定代金10万円までは0円) ・信用取引手数料:無料 ・ポイント還元率:2%にアップ | 判定日の翌営業日から 3ヵ月間 |
1ヵ月の信用新規建約定代金合計 3億円以上 (判定期間:毎月26日〜翌月25日) | |||
当日15:30時点の信用未決済建玉残高 3,000万円以上 | 判定月の翌月から3ヵ月間 | ||
月次判定 | 貸株残高 3,000万円以上 (1ヵ月の平均残高) | ||
投信残高 3,000万円以上 (1ヵ月の平均残高) |
<いちにち定額コース>
1日の約定代金が100万円を超えた場合の手数料は、ネット証券の平均的な水準だが、 SBI証券と比較すると割高 だ。
主なネット証券の国内株式現物手数料(税込)1日の約定代金合計 | 楽天証券 いちにち 定額コース | SBI証券 アクティブ プラン※1 | auカブコム証券 一日定額 手数料コース※2 | 松井証券 ボックスレート 手数料 ※3 | マネックス証券 1日定額 手数料コース |
---|---|---|---|---|---|
50万円まで | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 550円 |
100万円まで | 1,100円 | ||||
200万円まで | 2,200円 | 1,238円 | 2,200円 | 2,200円 | 2,750円 |
300万円まで | 3,300円 | 1,691円 | 3,300円 | 3,300円 | |
以降100万円 ごとに | +1,100円 | 楽天証券の特徴+295円 | +1,100円 | +1,100円 ※上限11万円 | 300万円ごとに +2,750円 |
出典:楽天証券、SBI証券、auカブコム証券、松井証券、マネックス証券の各公式ホームページをもとに筆者作成、データは2021年11月5日時点
※1:25歳以下の手数料は全額キャッシュバック
※2:25歳以下の手数料は全額キャッシュバック
※3:25歳以下は現物取引手数料無料
「デイ割」の適用例
現物取引 | 新規買い→当日中に売り | 売りの約定代金は手数料の 計算時に合算されない |
---|---|---|
前日から保有している銘柄を売り→ 当日中に同一銘柄を買い戻し | 売りの約定代金は手数料の 計算時に合算されない | |
信用取引 | 新規買い建て→当日中に売り返済 | 売り返済の約定代金は手数料の 計算時に合算されない |
新規売り建て→ 当日中に買い返済 | 買い返済の約定代金は 手数料の計算時に合算されない | |
前日買い建てた銘柄を売り返済→ 当日中に同一銘柄を再度買い建て | 売り返済の約定代金は手数料の 計算時に合算されない | |
前日売り建てた銘柄を買い返済→ 当日中に同一銘柄を再度売り建て | 買い返済の約定代金は手数料の 計算時に合算されない |
・25歳以下で国内株式の現物取引をするなら「SBI証券」
インターネット経由の注文であれば、 「スタンダードプラン」と「アクティブプラン」、どちらのプランでも取引手数料は実質無料 だ。
・1日の約定金額が200万円超のデイトレードや、現物取引と信用取引を両方行う人なら「SBI証券のアクティブプラン」
・比較的少額のデイトレードが中心なら「楽天証券のいちにち定額コース」
ただし、 売りと買いをあわせた1日の約定金額の合計が200万円を超える場合は、SBI証券のアクティブプランのほうが有利 になるケースが多い。
・大口優遇の適用条件を満たす人なら「楽天証券の超割コース」
楽天証券とSBI証券の外国株式取引手数料の比較
楽天証券 | SBI証券 | ||
---|---|---|---|
米国株式・ETF 取引手数料 (税込) | 手数料 | 約定代金の0.楽天証券の特徴 495% | 約定代金の0.495% |
最低手数料 | 0円 (約定代金 2.22米ドル以下) | 0円 (約定代金 2.02米ドル以下) | |
上限手数料 | 22米ドル | 22米ドル | |
中国株 取引手数料(税込) | 手数料 | 約定代金の0.55% | 約定代金の0.286% |
最低手数料 | 550円 | 51.7香港ドル (約750円 ※1) | |
上限手数料 | 5,500円 | 517香港ドル (約7,500円 ※1) | |
シンガポール株 取引手数料(税込) | 手数料 | 約定代金の1.1% | 楽天証券の特徴約定代金の1.1% |
最低手数料 | 550円 | 30.8シンガポールドル (約2,590円 ※1) ※2 | |
上限手数料 | なし | なし | |
タイ株 取引手数料(税込) | 手数料 | 約定代金の1.1% | 約定代金の1.1% |
最低手数料 | 550円 | 837.1タイバーツ (約2,850円 ※1) ※2 | |
上限手数料 | なし | なし | |
マレーシア株 取引手数料(税込) | 手数料 | 約定代金の1.1% | 約定代金の1.1% |
最低手数料 | 550円 | 83.6マレーシアリンギット (約2,280円 ※1) ※2 | |
上限手数料 | なし | なし | |
インドネシア株 取引手数料(税込) | 手数料 | 約定代金の1.1% | 約定代金の1.1% | 楽天証券の特徴
最低手数料 | 550円 | 26万1,800 インドネシアルピア (約2,070円 ※1) ※2 | |
上限手数料 | なし | なし | |
ベトナム株 取引手数料(税込) | 手数料 | 取り扱いなし | 約定代金の2.2% |
最低手数料 | 132万ベトナムドン (約6,600円 ※1) ※2 | ||
上限手数料 | なし | ||
韓国株 取引手数料(税込) | 手数料 | 取り扱いなし | 約定代金の0.99% |
最低手数料 | 9,900韓国ウォン (約950円 ※1) | ||
上限手数料 | なし | ||
ロシア株 取引手数料(税込) | 手数料 | 取り扱いなし | 約定代金の1.32% |
最低手数料 | 500ロシアルーブル 楽天証券の特徴 楽天証券の特徴 (約800円 ※1) | ||
上限手数料 | なし | ||
為替手数料(片道) | 米ドル | 25銭 | 25銭(4銭 ※3) | 楽天証券の特徴
香港ドル | 15銭 | 15銭(5銭 ※3) | |
人民元 | 20銭 | 20銭 | |
シンガポールドル | 83銭 | 83銭 | |
タイバーツ | 8銭 | 8銭 | |
マレーシア リンギット | 43銭 | 43銭 | |
インドネシア ルピア | 0.03銭 | 0.03銭 | |
ベトナムドン | - | 0.02銭 | |
韓国ウォン | - | 0.2銭 | |
ロシアルーブル | - | 7銭 |
出典:楽天証券、SBI証券の公式ホームページをもとに筆者作成
※最終更新:2022年2月12日
※1:換算レート 1香港ドル=14.5円、1シンガポールドル=84円、1タイバーツ=3.4円、1マレーシアリンギット=27.3円、1インドネシアルピア=0.0079円、1ベトナムドン=0.005円、1韓国ウォン=0.096円、1ロシアルーブル=1.6円(10円以下四捨五入)
※2:売却代金が最低手数料に満たない場合は、約定代金の55%(税込)が手数料となる
※3:住信SBIネット銀行で外貨振替をした場合の為替手数料
・SBI証券の外国株式取引手数料の特徴
<外貨即時入金サービス>
米ドルと香港ドルなどは「外貨即時入金サービス」の対象であり、住信SBIネット銀行口座から手数料無料でSBI証券口座へ入金できる。
出典:SBI証券『外貨即時入金(住信SBIネット銀行からの入金)』
住信SBIネット銀行の為替手数料は、 米ドルで片道4銭、香港ドルで5銭であり、SBI証券の為替手数料よりも安い (いずれも2021年11月5日時点のレート)。
出典:住信SBIネット銀行『為替コスト(手数料)・金利』
・楽天証券の外国株式取引手数料の特徴
・米国株や中国株の取引ならSBI証券
しかし、 SBI証券であれば、住信SBIネット銀行で米ドルへ振り替え、外貨即時入金サービスを利用して入金し、外貨決済する方法により、為替手数料を抑えられるメリット がある。
また、 住信SBIネット銀行で香港ドルに振り替え、為替手数料を抑える 方法も使える。
・アセアン株(4カ国)の少額取引なら楽天証券 楽天証券の特徴
これには 1回の約定代金が20〜30万円以下の取引が該当 し、最低手数料が低い楽天証券が有利になる。
SBI証券を利用して手数料無料で株式投資する方法
・アクティブプランを選ぶ(国内株現物取引)
SBI証券のアクティブプランであれば、 「国内株式現物取引」「国内株式制度信用取引」「国内株式一般信用取引」について、それぞれ1日の約定代金合計額100万円まで手数料無料 で投資できる。
「ネット証券の特徴と種類」と「私設取引」「ミニ株」の解説【投資初心者必見】
一般的な証券会社は、店舗を持ち、営業担当者が顧客対応をするので手厚いサポートが魅力ですが、その分コストがかかっているので、手数料が高くなっています。億円単位の資産を運用するのであれば、一般的な証券会社のほうがよいかもしれません。
しかし、過剰なサービスを必要としない人にとっては、一般的な証券会社の利用は、手数料の高さがネックになるでしょう。
若いうちはネット証券で「少額から気軽に」投資を進めてはいかがでしょうか。
(2) ネット証券各社の手数料の比較
代表的なネット証券であるSBI証券、楽天証券、マネックス証券の3社を比較していきましょう。
現物取引を行ったときの手数料は次のようになっています(*1、2、3)。 現物取引とは、株式取引なら、ある銘柄の株を買ったり売ったりすることです。表中の約定とは、売買成立のことです。
SBI証券 | 楽天証券 | マネックス証券 | |
---|---|---|---|
1つの注文の約定代金に対する手数料 | 50円(5万円以下)~973円(3,000万円超) | 50円(5万円以下)~973円(3,000万円超) | 100円(10万円以下)~1,000円または1,500円(100万円以下)~約定金額の0.10%または0.15%(100万円超) |
1日の約定代金に対する手数料 | 0円(100万円以下)~1,162円(200万円以下)(以降100万円増加ごと:400円ずつ増加) | 0円(100万円以下)~3,000円(300万円以下)(以降、100万円増加ごと:1,000円ずつ増加) | 100万円以下:500円(以降、300万円ごとに2,500円ずつ増加) |
(3) 「売り」の比較
●SBI証券の売り(*4)
- ネット証券口座開設数、No.楽天証券の特徴 1(530万人以上に選ばれている)
- ダントツのIPO取扱銘柄数(2020年3月期、全92社中86社を取扱った)
- Tポイントが使え、貯まる
- 豊富な投資情報を提供
●楽天証券の売り(*5)
- 楽天ポイントが使え、貯まる
- 楽天銀行の普通預金金利が0.1%になる
- 楽天証券と楽天銀行の口座間の入出金手数料が無料
- 豊富な投資情報を提供
●マネックス証券の売り(*6)
- 手数料をキャッシュバック
- 米国株も取り扱う
- 開設口座数188万件、預かり残高4.3兆円
- 投資信託は100円から積立できる
この3社に限らず、著名なネット証券はどこもサービスのよさを売りにしています。どこを使っても、大きな損得は発生しないでしょう。
そのため、ネット証券のサイトの使いやすさや、ポイントの使い勝手などで選んでもよいかもしれません。
2、3のネット証券に口座を開いて、実際に使ってみて、取引しやすいところを集中的に使うという方法も有効です。
2. 夜間取引ができる私設取引とは
私設取引とは、特定の証券会社を通して、株式、債券、投資信託などの有価証券の取引を行う仕組みです。
通常の有価証券取引は、東京証券取引所などの証券取引所を通す必要がありますが、証券取引所が開いている時間しか取引できない欠点があります。
そこで1998年に法律が改正され、私設取引が合法化されました。欧米では私設取引は主力市場になっています。
私設取引はPTS(Proprietary Trading System)と呼ばれることもあります。
(1) なぜ夜間取引が必要なのか
通常の株式取引では、15時以降に大きなニュースが発表されても、翌朝9時まで待たなければなりません。株価が上がることや下がることが確実なのに、長時間にわたって売買できないのは不安です。
しかし夜間取引が行われていれば、15時以降のニュースの内容に応じて、即座に株式を売買することができます。
ビジネスパーソンも仕事が終わってからじっくり腰を据えて株式投資をすることができます。
3. 少額から始められるミニ株とは
証券会社が、「単元株数の10分の1の整数倍で売買する」と決めれば、10株や20株単位で買うことができます。
これならトヨタ自動車の株でも、最低78,120円(=1株7,812円×100株(単元株)÷10)で買うことができます。
ミニ株でも配当を受けることはできますが、議決権は原則行使できません。
4. まとめ~自分に合ったツールを使おう
ほとんどのネット証券の関係者は、同じ気持ちを持っているのではないでしょうか。
株式や債券や投資信託は、かつては一部の富裕層の人たちの資産運用ツールでした。 しかしインターネットを使ったネット証券サービスが広がったことで、誰でも簡単に低額から投資できるようになりました。ネット証券は、価格破壊によって資産運用ツールを庶民に提供したといえます。
楽天証券株式会社の中途採用・求人・転職情報
*証券コンプライアンスの実務に携わるほか、コンプライアンス態勢の高度化に向けた施策の企画・実行までをご担当いただきます* 【具体的職務内容】 ■不公正取引の監視・チェック業務、株式売買審査、当局への届出業務 ■重要経営機関のひとつである 「コンプライアンス委員会」(全執行役員で構成)の資料作成や 取りまとめ及び運営 ■マネロン・テロ資金供与防止態勢の充実、海外子会社管理など、 コンプライアンス態勢の高度化に向けた企画の立案と実務の運営 【組織】 所属:リーガルコンプライアンス部 人数:20名程度で構成されています。
バックオフィス担当〔福岡勤務/楽天グループ〕
*ミドル・バックオフィス業務をご担当いただき 業務改善や企画業務を通じて社内外の効率化に貢献頂きます* 【具体的な業務内容】 1.業務効率化、新サービスに対する企画及び立案 ・プロジェクトの進捗管理 ・業務要件定義、UI要件書の作成 2.新規口座開設、住所変更、審査等、口座管理全般バックオフィス業務 ・申込書(Web、郵送)の受付および審査 ・NISA、特定口座開設審査業務 ※80名の派遣社員様の管理もお任せいたします。 〔魅力ポイント〕 *楽天グループの安定性×市場価値UPが可能 EC事業を基に発展し、グループ連携で大きく成長した楽天グループで 活躍可能です。また英語を頻繁に使用できるため、 将来の市場価値UPに直結します。 ※求める人材像 ・環境の変化に柔軟に対応し、かつスピード重視で行動できる方 ・常にお客様の目線にたって業務に取り組む姿勢を維持し続けられる方 ・ITスキル、過去の経験から積極的な業務改善を実現できる方 ・人財育成に前向きに取り組める方
オウンドメディアの編集担当〔楽天グループ|トウシル担当〕
*オウンドメディア『トウシル』の企画・編集・マーケティングをお任せします* 【主な業務内容】 ■コンテンツの企画・編集・運用にかかる下記の業務 ・時節/マーケット/制度変更などに合わせた特集コンテンツの企画立案と編集 ・株式/投資信託/FXなど商品別の仕組みと活用法を紹介するコンテンツの担当編集 ・企画、既存著者との調整、編集・校正から記事公開までの編集業務 ■トラフィック、SEO、会員データ分析とPDCAにかかる下記業務 ・記事および全体のPV、UU、回遊率、来訪頻度、デバイス、流入経路などの トラフィックデータの分析と改善施策の立案と実行 ・SEOデータから有効なキーワード、閲覧タイミングなどを抽出し、 タイトルと配信方法を比較検討 ・Googleの方針を捉えたコンテンツ、UI、WEBパフォーマンスの改善活動 ■WEBメディア、WEBマーケティングの調査と最新技術の導入かかる下記業務 ・WEBメディアやWEBマーケティング、編集、 UI/UX、マーケティングの有効な手法・技術を導入 ※マーケティング業務についてはご経験に応じてお任せしてまいります。 【オウンドメディア_トウシルとは】 初心者化、多様化する個人投資家に向け、 証券投資を活用した資産形成を円滑に進めるための情報提供を行うメディアです。 【魅力】 ■楽天グループの安定性×業界第一位を目指した取り組み 同社は楽天グループにおける金融セクター、重要部門となります。 裁量権も大きく、30代の役員登用実績などスピード感も併せ持った企業です。 入社後も年2回の評価制度があり、正しい評価を頂ける環境です。 ■一貫した企業理念 「すべては個人投資家のために」をスローガンに、 楽天証券はこれからも「資産作りの伴走者」として運営してまいります。 個人投資家のため投資・資産形成を「非日常」から「日常」へと変えていきます。
WEBマーケティング部門_マネージャー候補〔東京〕
*600万口座を突破/部門長の右腕として上流~足元まで幅広く担当頂けます* *1ヵ月で20万口座の勢いで口座開設が推移しており、やりがいのある業務です* 【業務概要】 各媒体への広告管理やCVRの改善等、プロモーションマーケティング全般を統括し 新規口座獲得及び初期稼働を推進していただきます。 また新規の顧客推進のみならず、顧客ナーチャリングなどの 既存顧客向けの施策も積極的にご担当頂く想定です。 【具体的な業務内容】 ■既存顧客の利用状況など定性・定量データから分析・検証・課題の抽出 ■稼働促進、クロスユース拡大に向けた施策立案 ■大規模イベント、投資セミナーの企画・立案、開催・運営 ■楽天グループ企業や他社との連携、サービス開発に向けた検討、交渉、実行等 ■経営陣へのレポート ■新規口座の獲得のための下記業務 楽天グループとの連携、アフィリエイトCPN/リスティング強化による獲得推進、 NISA、iDeCoの取り組み強化 〔補足情報〕 ・所属組織:マーケティング推進部_15名 ・担当領域:新規口座開設数増加の領域 〔ポジション特徴や魅力〕 *レポートラインが経営陣直結 直接の上長様は同部門の部門長、兼執行役員となります。 そのため経営陣とのコンタクトも非常に多く、 経営的な観点でWEBマーケティングを含めた全社的な視点を持って活躍可能です。 *楽天グループの包括的なサービスに伴うやりがいの大きさ メインの担当領域は新規口座開設数増加の為のマーケティングですが、 楽天ポイントなどの各種グループのリソースも利用することが可能です。 そのため企画の幅が広がり、市場価値の向上に直結します。 *将来的な昇格などの縦のキャリアが豊富 今回のポジションはマネージャー相当のイメージでおります。 部門長や執行役員などについても実力が大きく反映される企業風土の為、 これまでのご経験を活かして活躍頂くことでさらなる活躍環境やフィールドへと お進み頂くことも可能な環境がございます。
証券バックオフィス〔みなとみらい/債券経験者〕
東京オフィスにある証券業務部において 主に外国債券のミドル・バックオフィス業務を担当いただきます。 【主な業務内容】 ■外国債券にかかるミドル・バックオフィス業務全般 ・注文執行及び約定関連業務 ・決済業務 ・利金、償還金にかかる業務 ・銘柄マスター管理 ・各種為替登録業務 ・納税に関する業務 ・分別管理に関する業務 ・業務効率化、新サービスに対する企画及び立案 〔魅力ポイント〕 *楽天グループの安定性×市場価値UPが可能 EC事業を基に発展し、グループ連携で大きく成長した楽天グループで 活躍可能です。また英語を頻繁に使用できるため、 将来の市場価値UPに直結します。 ※求める人材像 ・環境の変化に柔軟に対応し、かつスピード重視で行動できる方 ・常にお客様の目線にたって業務に取り組む姿勢を維持し続けられる方 ・ITスキル、過去の経験から積極的な業務改善を実現できる方 ・人財育成に前向きに取り組める方
証券バックオフィス〔みなとみらい/日本株式/職種未経験可〕
みなとみらいにある証券業務部において 国内株式におけるバックオフィス業務を担当いただきます。 【主な業務内容】 ■国内株式にかかるミドル・バックオフィス業務全般 ・注文執行及び約定関連業務 ・決済業務 ・利金、償還金にかかる業務 ・銘柄マスター管理 楽天証券の特徴 ・各種為替登録業務 ・納税に関する業務 ・分別管理に関する業務 ・業務効率化、新サービスに対する企画及び立案 ※日本株に係るご経験をお持ちの方でしたら職種未経験から歓迎いたします。 これまでのご経験をもとにキャッチアップ可能です。 〔魅力ポイント〕 *楽天グループの安定性×市場価値UPが可能 EC事業を基に発展し、グループ連携で大きく成長した楽天グループで 活躍可能です。また英語を頻繁に使用できるため、 将来の市場価値UPに直結します。
証券バックオフィス〔みなとみらい/外国株式/職種未経験可〕
みなとみらいにある証券業務部において 主に外国株式のバックオフィス業務を担当いただきます。 【主な業務内容】 ■外国株式にかかるミドル・バックオフィス業務全般 ・注文執行及び約定関連業務 ・決済業務 ・利金、償還金にかかる業務 ・銘柄マスター管理 ・各種為替登録業務 ・納税に関する業務 ・分別管理に関する業務 ・業務効率化、新サービスに対する企画及び立案 ※日本株に係るご経験をお持ちの方でしたら職種未経験から歓迎いたします。 これまでのご経験をもとにキャッチアップ可能です。 〔魅力ポイント〕 *楽天グループの安定性×市場価値UPが可能 EC事業を基に発展し、グループ連携で大きく成長した楽天グループで 活躍可能です。また英語を頻繁に使用できるため、 将来の市場価値UPに直結します。
IFAバックオフィス担当〔転勤無/ポテンシャル採用〕
*IFA関連ビジネスにおけるお客様又は提携先事業者サポートを担当いただきます* 【主な業務内容】 ■1又は2の業務を適性に応じてお任せいたします。 1:お客様の取引や全体管理にかかる以下の業務 ・提携先企業の内部管理体制強化のための周知・指導にかかる業務 ・お客様向けの各種法定書面やドキュメント、帳票等の管理業務 2:IFAビジネスにおける以下の業務 ・提携先事業者との各種契約や届出対応等のサポート業務 ・提携先事業者の所属外務員にかかる外務員登録 ・資格更新研修受講の管理/モニタリング ・各種システムアカウントの発行や管理 ・各種計数管理、提携事業者への報酬支払管理、費用請求等 ・新規取扱商品やサービスに係る事務的な手続き ※マニュアル類の新設/更新および契約先事業者への周知など 楽天証券の特徴 ■その他新サービス開発や業務効率化、改善にかかるプロジェクト推進 〔組織〕 *所属はオペレーション本部/IFA業務室となります。 当社の金融商品仲介ビジネスにおけるミドル・バック部門の業務を担っています。 現在、金融商品仲介ビジネスは拡大していく傾向にあります。 伸長部門となる同部門でのバックオフィスとしてのキャリアのみならず、 積極的な業務改善を行いキャリアアップが可能な環境がございます。 〔魅力/ポイント〕 ・安定した楽天グループの基盤 同社は楽天グループにおける金融セクターのメインを担当する重要企業です。 グループとして個人投資家層を巻き込むことで グループシナジーの発揮し、社会にインパクトのあるサービスを展開します。 そのような環境下で活躍頂くことが可能です。 ・積極的な業務改善によるキャリアアップ 同社では常に積極的な業務改善が可能な方を求めております。 翻すと、同社での活躍により、これまでのキャリアに加えて業務改善や 業務効率化のスキルセットを習得可能な環境がございます。
IFAバックオフィス担当〔転勤無東京/楽天グループ〕
*IFA関連ビジネスにおけるお客様又は提携先事業者サポートを担当いただきます* 【主な業務内容】 ■1又は2の業務を適性に応じてお任せいたします。 1:お客様の取引や全体管理にかかる以下の業務 ・提携先企業の内部管理体制強化のための周知・指導にかかる業務 ・お客様向けの各種法定書面やドキュメント、帳票等の管理業務 2:IFAビジネスにおける以下の業務 ・提携先事業者との各種契約や届出対応等のサポート業務 ・提携先事業者の所属外務員にかかる外務員登録 ・資格更新研修受講の管理/モニタリング ・各種システムアカウントの発行や管理 ・各種計数管理、提携事業者への報酬支払管理、費用請求等 ・新規取扱商品やサービスに係る事務的な手続き ※マニュアル類の新設/更新および契約先事業者への周知など ■その他新サービス開発や業務効率化、改善にかかるプロジェクト推進 〔組織〕 *所属はオペレーション本部/IFA業務室となります。 当社の金融商品仲介ビジネスにおけるミドル・バック部門の業務を担っています。 現在、金融商品仲介ビジネスは拡大していく傾向にあります。 伸長部門となる同部門でのバックオフィスとしてのキャリアのみならず、 積極的な業務改善を行いキャリアアップが可能な環境がございます。 〔魅力/ポイント〕 ・安定した楽天グループの基盤 同社は楽天グループにおける金融セクターのメインを担当する重要企業です。 グループとして個人投資家層を巻き込むことで グループシナジーの発揮し、社会にインパクトのあるサービスを展開します。 そのような環境下で活躍頂くことが可能です。 ・積極的な業務改善によるキャリアアップ 同社では常に積極的な業務改善が可能な方を求めております。 翻すと、同社での活躍により、これまでのキャリアに加えて業務改善や 業務効率化のスキルセットを習得可能な環境がございます。
商品企画部門/マネージャー候補〔投信採用担当/即戦力〕
*運用会社との連携をメインとして商品企画部門で活躍頂きます* *注力商品である若年層向け商品の企画管理をお任せいたします* 【具体的な業務内容】 ■投資信託・投資一任商品のサービス企画推進に係る以下の業務 ・オンラインチャネル経由での投資信託/投資一任商品の企画業務 ・投信の採用から管理(目論見書・約款等管理業務) ・マーケティングプランの策定 ※運用会社とのリレーションを通じたマーケティングプランの企画・推進まで 全般を担当いただきます。 ※投資一任商品では、システム開発を伴うサービス全般の改善策の取組み、 商品管理を担っていただきます。 ※システム開発のご経験は応募時には求めておりませんのでご安心ください。 【部門概要】 当社のアセットビジネス事業部では、ネット向けおよびIFA事業向けにiDeCo・ラップサービス・投資信託等を提供しています。 日本において今後大きく成長が見込まれるアセットビジネスの分野において、新しい価値を創造し、日々挑戦していくことで、業界のリーディングカンパニーを目指していきます。自ら考え、積極的にチャレンジしていただける方をお待ちしております。
商品企画部門/マネージャー候補〔プロモーション担当〕
*お客様向けのプロモーション施策など、資産形成サポートのための 各種プロモーション施策の企画立案の業務をお任せいたします* 【主な業務内容】 ■同社が取り扱う商品のサービス企画推進業務に係る以下の業務 楽天証券の特徴 ・オンラインチャネル経由での投資信託等の拡販に向けた サービスプロモーション業務 ・マスリテール向けに顧客セグメントに応じたマーケティング戦略策定/実行、 ・お客様の投資行動をサポートするコンテンツやセミナーの企画 ※トータルでお客様の資産形成をサポートするサービスプロモーションの企画業務を担っていただきます。 【部門概要】 当社のアセットビジネス事業部では、ネット向けおよび代理店事業向けに iDeCo・ラップサービス・投資信託等の金融商品を提供しています。 拡大する個人投資家向けの資産形成サービスの事業推進、企画、マーケティング等、資産形成関連業務のうち、個人向けのサービスプロモーション企画を担当していただきます。
商品企画部門/担当者〔投信採用・管理担当/ポテンシャル〕
*運用会社との連携をメインとして商品企画部門で活躍頂きます* *注力商品である若年層向け商品の企画管理をお任せいたします* 【具体的な業務内容】 ■投資信託・投資一任商品のサービス企画推進に係る以下の業務 ・オンラインチャネル経由での投資信託/投資一任商品の企画業務 ・投信の採用から管理(目論見書・約款等管理業務) ・マーケティングプランの策定 ※運用会社とのリレーションを通じたマーケティングプランの企画・推進まで 全般を担当いただきます。 ※投資一任商品では、システム開発を伴うサービス全般の改善策の取組み、 商品管理を担っていただきます。 ※システム開発のご経験は応募時には求めておりませんのでご安心ください。 【部門概要】 当社のアセットビジネス事業部では、ネット向けおよびIFA事業向けにiDeCo・ラップサービス・投資信託等を提供しています。 日本において今後大きく成長が見込まれるアセットビジネスの分野において、新しい価値を創造し、日々挑戦していくことで、業界のリーディングカンパニーを目指していきます。自ら考え、積極的にチャレンジしていただける方をお待ちしております。
システムリスク管理_担当者〔南青山/楽天グループ〕
- 正社員
- 管理職・マネージャー
- 転勤なし
- 土日休み
- 完全週休2日制
- 退職金制度有
*当社システムリスク管理業務をご担当いただきます* 【主な業務内容】 ・システムリスク評価の企画、実施 ・システムリスク関連規程・マニュアル類の整備 ・セキュリティ施策の計画立案 ・サイバー攻撃事象の検知、対処とその仕組みの整備 【魅力】 ■早期に成長できる環境や実績 30代での役員や部長への抜擢実績有。 年功序列ではなく、頑張っている人にチャンスを与える社風です。 また充実な研修制度がございますので、 市場価値を上げるための土壌も完備されております。 ■フラットな社風 同社は皆様TPOをわきまえながら カジュアルな服装で勤務されております。 また自身の主張や提案も積極的に受け入れ、 企業全体としても非常にフラットな社風が整っております。
アプリケーション開発エンジニア〔楽天グループ/南青山〕
*情報システム部門にて、アプリケーションの開発業務をご担当いただきます* 【MISSION】 ミッションクリティカルな開発、新商品対応や既存システムの制度対応など、様々な要求に対応した開発を経験していただけます。 【所属組織】 ・所属はIT本部となります。 組織は今後の人員数等により適宜見直しを図ります。
IFA部門|営業企画推進担当〔東京転勤無し|楽天グループ〕
*IFA事業部における増員採用となります* *楽天証券と提携しているIFA事業者向けに営業企画推進をお任せいたします* 【主な業務内容】 ■IFA事業者営業推進支援に係る以下業務 ・事業者の業容拡大支援 ・事業者、外務員からの注文申込にかかる事務手続き ・事業者、外務員のセミナー等イベント支援 (含広告審査) ・事業者の顧客面談同行 ・事業者向け研修プログラム策定(新規商品や新システムの利用法等) ■新規IFA事業者開拓 ・新規IFA事業者獲得に係る人材や企業の発掘※適性に応じる※ ※提携しているIFA事業者管理がメインとなりますので、 直接個人のお客様と折衝することはございません。
カスタマーサービス担当〔スタッフ/みなとみらい勤務〕
【業務内容】 コールセンターを運営管理するカスタマーサービス部内で、 お客様からの問い合わせ内容を分析し、 お客様が自己解決できるようなサービス改善の提案を行っていただきます。 【主な業務内容】 ■お客様からの各種手続き・商品に関するお問い合わせへの対応 (電話・メール・チャット) ■お客様からの問い合わせ内容の分析 ■お客様向けサービス、および社内業務の改善提案、企画推進 ※取扱い商品 :株式・信用・投信・FX等 ※商品毎に研修を実施します。 ※将来的には業務フローの改善などの上流工程にも関与可能な環境です。 〔業務の流れ〕 入社当初の数ヶ月は、各種手続き・商品に関する研修を受講し、 実際にコールセンターでお客様からの問い合わせを受けます。 お客様応対をすることにより、弊社サービスの改善点を見つけることができ、 その後の企画推進業務に活かしていただくことを想定しています。
カスタマーサービス担当〔スタッフ/福岡オフィス勤務〕
【業務内容】 コールセンターを運営管理するカスタマーサービス部内で、 お客様からの問い合わせ内容を分析し、 楽天証券の特徴 お客様が自己解決できるようなサービス改善の提案を行っていただきます。 【主な業務内容】 ■お客様からの各種手続き・商品に関するお問い合わせへの対応 (電話・メール・チャット) ■お客様からの問い合わせ内容の分析 ■お客様向けサービス、および社内業務の改善提案、企画推進 ※取扱い商品 :株式・信用・投信・FX等 ※商品毎に研修を実施します。 ※将来的には業務フローの改善などの上流工程にも関与可能な環境です。 〔業務の流れ〕 入社当初の数ヶ月は、各種手続き・商品に関する研修を受講し、 実際にコールセンターでお客様からの問い合わせを受けます。 お客様応対をすることにより、弊社サービスの改善点を見つけることができ、 その後の企画推進業務に活かしていただくことを想定しています。
FXディーラー【スタッフ~リーダー】
同社FX部門にて、以下業務を担当していただきます。 【主な業務内容】 (1)カバーディーリング業務 勤務時間は24時間の3交代シフト制(ローテーション)になります。 (7:00~15:20、15:00~23:20、 23:00~7:20) ・顧客取引のカバーディーリング業務 ・顧客取引分析 ・収益分析 ・取引システムの稼動状況モニタリング ・カバー取引のリスクモニタリング (2)スワップディーリング業務 (7:00~15:20または8:40~17:00のシフト) ・スワップディーリング業務 ・決済金照合 ・カバー先の資金繰り ・収益分析 ・スワップ取引のリスクモニタリング (3)アルゴカバーディーリング業務 (8:40~17:00のみ) 楽天証券の特徴 ・アルゴリズムを使ったカバーディーリング業務 ・データ分析 ・プライシングやカバーロジックの開発および最適化 ・ディーリングシステム開発 【組織】所属はFX事業本部/FXディーリング部です。
最新版「楽天証券とSBI証券」iDeCoやつみたてNISAを買うならどちらがオススメ?
また、楽天証券やSBI証券は品揃えが豊富なだけでなく、管理手数料(信託報酬など)が低い商品を取り揃えています。例えば、全世界の株式に投資可能な投資信託の取り扱いを比べても「SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま(全世界株式)):管理費用0.1102%」「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):管理費用:0.1144%」
など管理費用(信託報酬を含む)0.1%台の非常に安いものがしっかりと販売されています。
あわせて読みたい
この記事の連載
この記事の著者
あなたにオススメ
ピックアップ
2021年11月18~20日、“明日から実践できる、貯める・増やすコツがここにある”をテーマに、オンラインイベント「マネーフォワード Week」が開催されました。「今からでも遅くない!積立投資ではじめる資産運用(協賛:マネックス証券)」をテーマに、株式会社Money&You 取締役でファイナンシャル・プランナーの高山一恵氏が、投資初心者に向けて資産運用の基本的な考え方について講演しました。本記事では、内容を一部抜粋・編集して紹介します。
最近更新した著者
NEO企画代表。ファイナンシャルプランナー、AFP、日本年金学会会員。徳島県生まれ。大学卒業後、出版社に勤務。1997年にNEO企画を設立。出版プロデューサーとして数々のベストセラーを生み出す。新聞・雑誌・Webなどで「お金」をテーマに幅広く執筆。著書に『コワ~い保険の話』(宝島社)、『最新版 保険はこの5つから選びなさい』『老後資金は貯めるな!』(河出書房新社)。共著に『金持ち定年、貧乏定年』(実務教育出版)。監修には別冊宝島の年度版シリーズ『生命保険 実名ランキング』など多数。
難しく捉えられがちなお金の話を、より身近に、よりわかりやすく、読者が自分事として捉えられるようにすることを、くらしの経済メディア 「MONEY PLUS」は目指しています。私たちの人生に欠かせないお金の情報を日々の生活やライフイベントと関連付けて発信していきます。
コメント